カスタマーサービスのご案内
おはようございます。
梅雨も明けて、青空になったと思ったら
思った以上の気温上昇で体調管理には十分に
注意しないといけない感じですね(@_@;)
今回は、カスタマーサービスについてご案内させて頂きます。
はじまりは、ジュエリー物流を対応していく中で
ジュエリー企業様が抱えている大きな問題の1つに
毎月の膨大な修理に関する対応に追われている事
がありました。
それで今の瑞江センターにある商品部(カスタマー対応)
という部署を立ち上げ、修理に関する問合せを
請け負ったことでした。
ジュエリー物流についてはこちらのBlogで!
http://www.e-ots.jp/blog/archives/1572
それから、ジュエリー以外のアパレル部門でも
カスタマーサービスの需要はありました。
OTSで物流業務を請け負っていないのですが、
品質管理に詳しいOTSさんなら、対応出来るのでは?
という期待を頂いて、クリーニング業者や店舗、
エンドユーザーからの問合せ窓口対応を
はじめました。
主な問合せは、
・絵表記通りに洗濯したら縮んだ・・・
・ボタンが取れたが、替えボタンが付いていない
・修理が出来るか?確認してほしい
などの様々な問合せに対応しています。
ここ最近、カスタマーサービスとしてご依頼を
受けた内容をご紹介しますと、、、
アパレル企業様の本部社員が減っており
お客様からの問合せに時間を取られてしまい
本業へ注力出来ないことに悩まれており
エンドユーザーからの全ての問合せを
アウトソーシングする事が決定し、
OTSにて受ける事となりました。
こちらは、アパレル商品以外もあって
そちらの商品は、年配の方中心に愛された商品で
お問合せでお電話を頂くと、かなりの時間を
要してしまうという事も特徴的でした。
本部社員の方々も、伝わらない説明に
疲労困憊されたのが要因なのかもしれませんね。
あくまでも、個人の主観ですが。
一番多いのは、
・販売店までの道案内
・ネットでの購入方法
・商品の詳細説明や使用方法
などがあげられます。
お問い合わせ自体は、簡単なものですが
こちらにお電話を掛けられている方に
解りやすく説明するというのは、簡単な
ことではありません。
なかなか伝わらないやり取りにイライラしたり
疲れちゃうこともあると思うんです。
そんなことを微塵も感じさせずに
対応されているOTS担当者の彼女は
本当に素敵だと思います。
マニュアルがあったとしても、誰にでも
出来る事ではないと思いますし、何より
お客様と直接やりとりする機会が多いため
取っておくと便利では?と自分で率先して
個人情報保護士の資格も取られたんです。
お客様のために!
その思いが彼女の原動力なんだと思います。
少しはわたしも見習わなきゃ(>_<)
ほんの一部になりますが、こんな感じの
カスタマーサービスも請け負っています。
全ての依頼を受けれるか?それはわかりませんが
お客様の困ったを何とかする会社OTSで
これからも在り続けたいと思っています。

OTS マーケティング部

最新記事 by OTS マーケティング部 (全て見る)
- 皮革品の修理を対応できるように進行しています! - 2020年5月22日
- 健康経営と新型コロナウィルスへの対応 - 2020年5月8日
- 【えるぼし認定「3」取得!!】 - 2020年1月20日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
福袋に詰め込む量の半端無さに驚く時期がやって来た!
OTS マーケティング部
-
-
カイテン倉庫実行中です!【流通効率化の先は・・・】
OTS マーケティング部
-
-
学生と社会人のある1日の時間割 ~時間の掛け方の違い~
OTS マーケティング部
-
-
今年も新砂センターのセール応援に行ってきました!
OTS マーケティング部
- PREV
- ITスキルがないと・・・
- NEXT
- 【続】ジュエリー物流のご案内②