季節感
春うらら♪と、うっとりしていたのも束の間
アパレル業界は早くも秋冬に備えて準備を始めています。
AWアイテムの入荷!はじまっています!!
毎年のことながら この時期は頭が混乱します・・・
体感しているのはポカポカ春の陽気。
業務中、手元にあるのはニットやコートなど厚手のアイテム・・・
ん?今、本来の季節は一体どこに向かっているんだっけ?
夏だっけ?冬だっけ?と。
仕事内容としては、夏をも飛び越えて、秋や冬のことに取り組んでいるわけです。
この業界に携わるまでは
「SS (Spring/Summer) 」とか
「AW (Autumn/Winter) 」という概念さえもなかった私ですが
今では、その切り替わり時期や流行を
先取り先取りで感じながら働いているんだから不思議なものです。
季節感の先取りと言えば・・・
先日、久しぶりにまとまった休暇をもらい、少し旅に出ました。
あちこちで海びらきが済んでいる沖縄へ (^^)/
迷うことなく半袖!アウター要らず。
学生時代の友人が、国際通りのすぐそばで
三味線のお店(製作・販売)をしているので少し見学。
地元民ならではのディープな場所にも、あちこち案内してもらいました。
ミニ同窓会も兼ねて、とっても貴重な時間を過ごすことができました。
そして、不在の間、滞りなく業務を進めてくれた同僚にも大感謝。
「仕事のことを忘れるために休みを取るぞー!」なんて考えていましたが
実際には、代役を務めてくれる仲間のことを想ったりして
なかなかキッパリ切り離せるものではありませんね(^^)
でもそんな心強い仲間のおかげでしっかり充電完了!
お互い持ちつ持たれつ
上手にリフレッシュしながら
みんなで仕事も休暇も楽しめたらいいなぁと実感しました。
さて♪次の休みはどこへ旅しようかなー(笑)

OTS マーケティング部

最新記事 by OTS マーケティング部 (全て見る)
- 皮革品の修理を対応できるように進行しています! - 2020年5月22日
- 健康経営と新型コロナウィルスへの対応 - 2020年5月8日
- 【えるぼし認定「3」取得!!】 - 2020年1月20日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
会社説明会に参加して…
OTS マーケティング部
-
-
【物流関係者必見】倉庫業法の違反事例や登録基準を解説
OTS PR
-
-
ロジスティクスと物流は何が違う?意味や目的の違いを解説
OTS PR
-
-
「本場Amazonを見てきて思うこと・・・」
OTS マーケティング部