*

【経費精算の証憑って・・・】

公開日: : 最終更新日:2017/06/21 経理

【経費精算の証憑って・・・】

 

おはようございます。

管理部坂巻です。

 

 

6月といえば梅雨でジメジメした憂鬱な印象ですが

お酒大好きな僕としては、旬で大好物な枝豆とビールが

味わえる楽しみな時期です!

 

ただ今年は、酒税法の改定で大好きなお酒が値上がりしてしまい僕のお気に入りの発泡酒も500ml缶も1本あたり20円値上がりしました・・・

毎日のように晩酌をしている私としては事件です!

 

 

さて今回は経費精算の証憑として使われる領収書を紛失してしまった場合は精算できるのかをお話します。

FB0I9A8624_TP_V

まず領収書とは

代金支払い時に発行される支払いの証明となる書類で

・日付

・受取先の会社名

・金額

・但し書き

・発行する側の住所・氏名

 

などが記載されています。

 

 

領収書を紛失しても

客観的に見てお金のやりとりがある証拠が提示できれば精算OKです!

 

たとえば

・ATMの振込証明書

・クレジットカード明細

・ネット通販のメール

・レシート

などがあります。

 

 

しかし、

領収書のコピーは認められていません。

なぜなら改ざんの可能性や同じコピーで複数回精算できる可能性があるからです。

 

もし領収書を紛失してしまった場合でもあきらめずに経理に聞いて見てください!

The following two tabs change content below.
坂巻道昭

坂巻道昭

1975年埼玉県生まれ。中途入社で2015年11月にオーティーエスに入社し、あっという間に1年が経過しました。まだまだ半人前です。現在は前職の経理経験を生かし、管理部にて経理業務を担当しております。趣味は旅行で、オーティーエスの経理業務の比較的落ち着く月中を狙い3ヶ月に1度は国内の温泉地や観光地を巡っています。正直・・・ブログは初めてで戸惑いもありますが、自分なりの視点で仕事・遊びを発信できたらと思います。
坂巻道昭

最新記事 by 坂巻道昭 (全て見る)

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

【請求書って何・・・】

坂巻道昭 坂巻道昭

記事を読む

【決算って何?】

坂巻道昭 坂巻道昭

記事を読む

【花粉到来】

坂巻道昭 坂巻道昭

記事を読む

総務人事が考える「カネ」

蘆田英資 蘆田英資

記事を読む

【自己紹介】

坂巻道昭 坂巻道昭

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
段ボールの種類|材質・形状・厚さについて詳しく説明

引っ越しやネット通販など、さまざまな場面で用いられる段ボール。私たちの

【EC物流担当者必見】FBAとは?メリット・デメリット、その他倉庫との違いを解説

EC事業者のなかには、大手通販サイトであるAmazonが提供するフルフ

貴重品を安全に郵送するための方法とは?補償やサービスを徹底解説

ジュエリーや時計、ファッション小物など、本体のサイズは限られているもの

【荷物の送料を安くしたい方必見】宅配・運送業者の料金比較

EC事業者にとって、販売した商品をユーザーの手元まで届けるために宅配便

シングルピッキングのメリットとは|トータルピッキングとの違いも

物流現場における代表的な作業のひとつにピッキングがあります。一口にピッ

PAGE
TOP