*

【自己紹介】

公開日: : 最終更新日:2017/01/31 お知らせ, 経理

はじめまして、管理部坂巻です。

 

2017年を迎え今年で4○歳になりますが、今回のブログ投稿は人生初めてです!

 

管理部では経理を担当しており日々、数字とにらめっこしていますが、今はブログを書くために文字とにらめっこしながら奮闘しています。

 

自己紹介をすると

経歴は、約20年前に一般企業の経理を

経験し、数社経てオーティーエスに

一昨年の11月にたどり着きました。

 

これまでずっと経理一筋で仕事をしてきました。

無題5

経理といっても業務は色々あり

・入金処理

・支払処理

・小口現金管理

・請求書発行

・伝票起票

・資料作成

・資金繰り

など・・・・あります。

(今後のブログで経理業務については触れていきます)

 

自分は経理の中でも『資料作成』が好きで

作成した予測資料と実績が合致したり、

レイアウトが綺麗に整った資料が完成すると

喜びを感じています。

(ひとり心の中でガッツポーズをしています!)

cc0160155856_TP_V1

 

でも・・・

膨大な経理証憑を整理するのが苦手で

いつも経理用のキャビネット

秘密の棚と呼んでいます)

に保管して後で一気に処理をしています。

 

経理証憑とは一般的に馴染みがないと

思いますが、企業が取引を証明する

資料になります。

 

・請求書

・見積書

・領収書

などがあります。

 

オーティーエスの規模になると、経理証憑も多くて大体3ヶ月ほどでキャビネットが一杯になってしまうので3ヶ月ごとに大掃除のように片付けています。

 

こんな感じで日々の担当している経理業務や新しく得た情報を発信できたら良いなと思います!

今後ともよろしくお願いします。

The following two tabs change content below.
坂巻道昭

坂巻道昭

1975年埼玉県生まれ。中途入社で2015年11月にオーティーエスに入社し、あっという間に1年が経過しました。まだまだ半人前です。現在は前職の経理経験を生かし、管理部にて経理業務を担当しております。趣味は旅行で、オーティーエスの経理業務の比較的落ち着く月中を狙い3ヶ月に1度は国内の温泉地や観光地を巡っています。正直・・・ブログは初めてで戸惑いもありますが、自分なりの視点で仕事・遊びを発信できたらと思います。
坂巻道昭

最新記事 by 坂巻道昭 (全て見る)

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

【OTS】HPのTOPページリニューアルしました!

福田 ちづる 福田 ちづる

記事を読む

【大人の運動会】

田中優一郎 田中優一郎

記事を読む

退職者の再雇用制度

石﨑 石﨑

記事を読む

【経費精算の証憑って・・・】

坂巻道昭 坂巻道昭

記事を読む

2018年1月号のOpen TalkS!が発行されました

金光 金光

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
段ボールの種類|材質・形状・厚さについて詳しく説明

引っ越しやネット通販など、さまざまな場面で用いられる段ボール。私たちの

【EC物流担当者必見】FBAとは?メリット・デメリット、その他倉庫との違いを解説

EC事業者のなかには、大手通販サイトであるAmazonが提供するフルフ

貴重品を安全に郵送するための方法とは?補償やサービスを徹底解説

ジュエリーや時計、ファッション小物など、本体のサイズは限られているもの

【荷物の送料を安くしたい方必見】宅配・運送業者の料金比較

EC事業者にとって、販売した商品をユーザーの手元まで届けるために宅配便

シングルピッキングのメリットとは|トータルピッキングとの違いも

物流現場における代表的な作業のひとつにピッキングがあります。一口にピッ

PAGE
TOP