OTS社内販売、大盛況でした!
公開日:
:
最終更新日:2023/05/16
ファッション物流, ファッション業界(業界情報), 在庫削減
おはようございます。
暑い日が続きますので、皆さんも熱中症などに
かからないよう、こまめな水分補給で
夏を乗り切りましょう。
先日、お客様のセールを社内で実施頂けるという
内容でブログを書きました。
http://www.e-ots.jp/blog/archives/1637
実際に、先週末にOTSの湾岸センターにてセールを
実施頂きました。
そのセールの模様を撮影しようと思って、14時過ぎに
意気揚々と出かけていったところ・・・
なんと、16時からの開催だったとか・・・
なので、仕方なくですよ。
ほんと、仕方なく現場のみなさんがお仕事している中を
お客様の在庫削減へのお手伝いという大命題で
センターへ出向き、取り合いになっている
瞬間をカメラに収めなければ・・・と思って
結局のところ、フライング買い物を
させて頂いたという・・・
お叱りは、甘んじて受けましょう・・・。
その時に見つけた可愛いスニーカーがこちら。
もちろん買っちゃいました。
スニーカーの紐も通常の白と雰囲気に合わせて
替えられる赤っぽい紐と2つ付いてました。
わたしの買い物はおいといて・・・
結局、16時からということもあって
18時過ぎにまた撮影しに来よう!と思って
一旦事務所に戻りました。
18時過ぎに再度おとずれたところ・・・
既にレジには長蛇の列が・・・・
しかも、写真を撮っておけば良かったと
後で後悔したんですが、、、
メンズのシャツやTシャツが平台のうえに
15時くらいにはたくさんあったのに、
18時過ぎに行ったときには、平台のうえに
生成りのシャツが数枚あるだけで、
ほぼ売り切れている状態でした。
そう、OTSのパディさんの就業時間は
大体17時で終了なので、社員さんより早めに
到着されたパディさんが、愛する旦那さんや
子供さんのために来場され、購入されてたようです。
一旦、家に帰ってから子供さんを連れて
セールに来られている方もいらっしゃいました。
セールのOFF率は秘密ですが、かなりお得な
お買い物をさせて頂きました。
洋服だって、誰にも腕を通されないより
誰かが着てくれるほうが嬉しいに決まってる。
洋服好きな私はそう思います。
売れないから、捨てる。
ブランドイメージがあるから、安売りはしないので
廃棄する。
その意味も対応も理解は出来るんですが。。。
わたし個人的には、少しオフ率を下げてでも
誰かに着てもらうほうが、結果的に
あの服着心地良かったなぁとか、
あまり好きではない感じだったけど、
着てみると意外と似合うかも?
なんて事になるかもしれませんので、
今まであまり考えた事のない販路としては
○(マル)だったのではないかと思います。
撮影の許可も快く受けて下さり
大変感謝いたしております。
今回、社内販売にご協力頂いた
会社様は「REPLAY」を取り扱う
FASHION BOX JAPAN様でした。
同社オンラインショップはこちら↓↓
http://www.replay-j.jp/pc/item/home.cgi
2日間、誠にありがとうございました。
来年も機会があれば是非!!

OTS マーケティング部

最新記事 by OTS マーケティング部 (全て見る)
- 皮革品の修理を対応できるように進行しています! - 2020年5月22日
- 健康経営と新型コロナウィルスへの対応 - 2020年5月8日
- 【えるぼし認定「3」取得!!】 - 2020年1月20日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
イーコマースEXPO2015も盛況でした!
OTS マーケティング部
-
-
【オーティーエス】2025卒会社説明会開催中
OTS PR
-
-
物流を見れば会社の健康状態がわかる
OTS マーケティング部
-
-
不動在庫(デッドストック)がもたらすデメリットと対処法
OTS PR
- PREV
- OTS ブログランキング!
- NEXT
- 【仕事をしていて嬉しい瞬間】