【UXの時代】
公開日:
:
最終更新日:2023/05/17
ファッション業界(業界情報), 経営者視点
おはようございます!
このところグッと朝晩の空気が秋らしくなってきて、季節が進んでいることを感じます。
秋はいろいろな楽しいことがある季節ですが、ボクはなんといってもスポーツと食です(^^)v
いっぱい身体を動かして、美味しい旬のモノを堪能していきたいと思いつつ、でも食べ過ぎだけは注意していきます(;^ω^)
それでは今週で31期も最後の週です!
元気に楽しくいきましょう!(^^)!
【UXの時代】
久々に衝撃的な名著に出会いました!
それがこの『UXの時代』~IoTとシェアリングは産業をどう変えるのか~(松島聡 著)です!
↑
クリックするとAmazonへ!
ちなみに、『UX』とはユーザーエクスペリエンス=顧客体験という意味です。
あまりに内容が濃く豊富なのでこのブログだけでは書き切れませんが、実際に物流の現場を運営し、いろいろな企業のシステムを構築してきた企業の経営者が書いた夢のような現実の話。
IoT(Internet of Things)とはモノのインターネットと言われて、あらゆるモノにインターネットと繋がるセンサーやデバイスが組み込まれて、モノの状況がネットワークで把握できたりコントロールできたりすること。
今まではパソコンやスマホなどがインターネットと繋がる代表的なアイテムだったが、最近ではエレベーターや自動車、家庭ではテレビや冷蔵庫などの家電製品もネットにつながって、家の外からでも様々なことができるようになってきている。
こういった、IoTなどの技術や環境の進化とシェアリングエコノミーという風潮が重なってくると、企業や世の中の仕組みの変化を加速させていく。
これまでのようなタテ社会と言われるピラミッド型のような垂直統制型の組織が減っていって、よりフラットにユーザーから商品やサービスの提供者が近い水平協働型の組織に移行していくということ。
アメリカでのウーバ―(タクシー)やエアービーアンドビー(ホテル)などはそのシェアリングの機能で、急激に市場を拡大して既存の業界のシェアを急激に奪いながら水平協働型の仕組みが拡大している。
最近のファッション業界でも、その流れが来ている感じがする。
エアークローゼットなどの洋服のレンタルやメルカリなどのリユースマーケットが拡大しながら、既存の新しい商品だけを売る企業や業界を脅かしている。
実際に今、ファッション業界でもモノの売れ方が変わってきている。
当たり前のように毎シーズン新商品が大量に売れてきた時代が終わろうとしている。
消費者はネットを含めたあらゆるチャネルで、
買いたい時に、買いたい場所で、買いたいモノを買うことができる。
もっと言うと、
使いたい時に、使いたい場所で、使うことができるようになってきている。
人が当たり前のようにモノを所有して使うというスタイルが、持たないで使うというスタイルが増えてきている。
全てのモノがそうなっていくわけではないが、洋服などのファッションアイテムも借りられるモノが増えてきている。
もしくは新しいモノではなく、誰かが使ったリユースやビンテージなども選択肢として増えていて、必ずしも新しいモノが必要とはされなくなってきている。
こういった消費者の変化に対して、商品を提供してきた企業側が変化していくことを迫られている。
確実に企業の変化よりも個人や消費者の変化が先行していて、その声や想いを捉えて商品やサービス、仕組みを変化させていくことが求められている。
そして、これからはモノやサービスの使い方が変わってくると同時に、働き方も変わってくることが考えられる。
会社も個人もその変化に対応していくことで、より豊かに暮らしやすい社会に近づいていく気がする。
OTSはこの変化もしっかりと捉えて、自分たちらしく対応していきますよ~(^^)/

OTS マーケティング部

最新記事 by OTS マーケティング部 (全て見る)
- 皮革品の修理を対応できるように進行しています! - 2020年5月22日
- 健康経営と新型コロナウィルスへの対応 - 2020年5月8日
- 【えるぼし認定「3」取得!!】 - 2020年1月20日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
エクスマセミナーin東京
OTS マーケティング部
-
-
ファッション通販サイトの売上UPのヒント①
OTS マーケティング部
-
-
CI(コーポレートアイデンティティ)について(ロゴを刷新しました)
OTS マーケティング部
-
-
【大きければいいってもんじゃない!】
OTS マーケティング部
-
-
【パート社員活躍推進奨励賞いただきました!】
OTS マーケティング部
- PREV
- 愛されて一流
- NEXT
- ファッションワールド東京2017~案内状お送り致しました!~