はじめまして…オーティーエス営業の都筑です。
株式会社オーティーエス、マーケティング部の都筑です。
今回、会社としてブログを発信することが決まり正直…マジで僕も?
子供の頃から文章を書くのがとても苦手で、現在も克服出来ていないので、
不定期の発信になると思いますが
暖かな目で読んでいただければ有難いです。
本日は、第1回目ということで、
僕自身の経歴をお伝えいたします。
大学を卒業し、今年でなんと〝社会人20年目″となります。
20年間で会社を5社も経験いたしました…ちょっと経験しすぎたかも
業種も様々の経験をしましたが、一貫して繊維を扱う仕事をしております。
なぜかというと、実家が呉服関係の商売をしていたので、繊維関係がいいのでは…と
1社目は、新卒でアパレルメーカーの営業マンとして入社、専門店への卸販売を中心に経験しました。
2社目は、実家の呉服関係に携わり、呉服業界の慣習に圧倒されました。
3社目は、婦人服の販売(店長)を経験し、その日の売上目標に対し、お客様に入店いただけるお店つくりと接客方法を日々学びました。
4社目は、専門商社にて大手アパレル様向けのニットOEMの生産管理兼営業を行い、糸の発注~モノづくりの工程・お客様への納品までのすべてのOEM業務を学びました。
その集大成として、現在オーティーエスの営業企画室の一員として、物流面でお客様のお役に立てる提案が出来ればと常に思っております。
色々な会社で学んだ中で、どの会社の時でも共通しているのですが、『自分たちの携わった商品を1点でも多くお客様にお届けすること。』を目標にみんなが真剣に取り組んでいました。
アパレル商品は工業製品と違い、まだまだ大半が人の手によって作られている関係上、納期が遅れる事、イレギュラーが多く発生する事や天候・気候によって販売時期が変化することが多々見受けられます。
その中で、多くの人々が携わった商品を店頭(お客様)まで届ける最後の砦が、物流企業の使命だと思っております。
これから、ファッション物流企業として一員として、ファッションに関する物流面での
お困りごとを少しでも解決できる発信が出来ればと思っております。
最後まで読んでいただき有難うございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。

OTS マーケティング部

最新記事 by OTS マーケティング部 (全て見る)
- 皮革品の修理を対応できるように進行しています! - 2020年5月22日
- 健康経営と新型コロナウィルスへの対応 - 2020年5月8日
- 【えるぼし認定「3」取得!!】 - 2020年1月20日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
タイ出張報告(海外リユース事業の可能性②)
OTS マーケティング部
-
-
皮革品の修理を対応できるように進行しています!
OTS マーケティング部
-
-
福袋に詰め込む量の半端無さに驚く時期がやって来た!
OTS マーケティング部
-
-
OTSスタッフブログ始まります!
OTS マーケティング部