*

本場amazonを見てきました!(前編)

おはようございます!

 

物流業界のシュウゾーこと小橋です。

 

 

前回、本場amazonがどうしても見たくなって

アメリカまで行ってきた事をブログで紹介いたしましたが、

今回は実際に見てきて、感じた事をお伝えしますね!

 

 

ツアーの工程は、4泊6日でした。

シカゴ市内の流通小売のチェーン店舗を数十カ所まわりました。

 

 

Walmart, Walmart express,Target,Costoco,ALDI,

Trader joe’s ,Whole foods, Kroger,

Meijer,Menards,The home depot,Lowe’s,walgreens

Sears, macy’s, KOHL’S,JCpenny,NODSTROM,

・・・などなど、

 

IMG_0856IMG_0855

 

まずは、米国での小売店の市場調査から始まりました。

そこでは、商品構成から価格帯などの品揃えから

商品の見せ方、さらには、どんな人達が買っているのか?

そのあたりを見てきました。

 

 

アメリカは人種も多く、階層別に分かれているので、

店舗のターゲット層や、目的が明確になっているように感じました。

 

 

ホールフーズのような、富裕層向けの食品スーパーもあれば、

ALDIなどのボックスストアは、納品された箱のまま陳列して

ローコストに徹底しているところもありました。

 

 

日本でも成城石井はありますが、米国はもっと徹底して、

階級を意識した社会になっているように感じました。

 

 

その中でも、気になったのが、

こちらです・・・

 

IMG_0891IMG_0892

 

ショッピングモールの一等地に、 「FOR SALE」

都心のダウンタウンでも、アメアパがクローズしていました・・・

 

 

米国の閉店ラッシュの話は聞いていましたが・・・

 

 

リーマンショックの時は、需要の変化でのクローズでしたが、

今回は、計画的なクローズも多いと聞きます。

 

WWD 店舗閉鎖続々、次々に破綻する米アパレル・小売り企業は?

https://www.wwdjapan.com/448643

 

 

まさにアマゾンの世界、ECにより、リアル店舗そのものの存在価値が

問われている・・・それを実感しました。

 

 

でもね・・・

リアル店舗が閉店しているのを横目に伸びている店舗もありました!

それは EC発のブランドショップです。

 

 

そのひとつが 「 BONOBOS 」

http://blog.livedoor.jp/usretail/archives/51859288.html

 

サンプルショップです!実際に体験してきました。

 

IMG_0843

 

販売スタッフが、自分の好みを聞きます・・・

 

どんなタイプの商品をさがしているのか?

タイトが好きなのか?

 

サンプルを試着して、好みのものを探していきます。

 

好みの商品が見つかると、

専用端末でクレジットカードを差し込む、商品オーダーです。

 

 

購入した商品は、国際郵送で5日後に日本で受取りました。

 

 

これだと、カラーとサイズを全色揃える必要もなく、

色違いや、サイズ違いなどは、別のサンプルで確認すればいいので

店舗に在庫を積み込む必要もなく、

倉庫の在庫を置いておけば、店舗での品切れの心配もないです。

 

 

何よりも、自分の好みを聞いて、コーディネイトしてくれるのは、

ちょっとリッチな気持ちになりました。

 

販売スタッフも実にフレンドリーで、

まさに買い物体験を演出しているなと感じました。

 

IMG_0857

 

 

それ以外にも、

warby parkerlululemonなどにも行ってきました。

※エバーレーンも見たかったのですが…今回は見れませんでした。

 

IMG_0847

 

■warby parkerとは

http://akane.website/2015/10/27/warby-parker/

■lululemonの取組み

http://www.engagement-forum.com/lululemon-needs-net-promoter-score

■エバーレーンとは

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/092900020/100300006/?P=1

 

 

 

もはや、商品力だけでは、お客様は来てくれない・・・そんな事を感じました。

 

 

これって、日本の国土の25倍もある、海を隔てた、遠い国の話でしょうか?

皆さんはどう思われますか?

 

 

日本でも、百貨店の衰退や、リアル店舗のクローズの話が起こっており、

AmazonなどのECによって、小売業は売上を奪われているのでは・・・

 

 

こんな記事もあります

 

日本が「アマゾンの影響で小売店での買い物が減っている」国のトップに

URL:http://www.sbbit.jp/article/cont1/33820

 

 

 

 

このツアーで感じたことですが、

米国で起きていることは、少し遅れて日本でも起こっているって・・・

その成功事例も失敗事例を学ぶには、良くないですか?

 

 

当然、文化も違えば、考え方も違うので、そのまま持ってきても

うまくはいかないと思いますが、時代が大きく変化している時代なので、

”まずは、動いてみる!”

嵐が過ぎるのをじっと待っていたら、そのまま砂の中に埋もれてしまいます・・・

 

 

おっと・・・また吠えてしまいました (謝)

米国ツアーレポートでしたね・・・

 

 

前編では、米国小売りを見てきた感想をレポートしました。

次回後編は、いよいよアマゾンのフルフィルメントセンターを見学してきたことを

お伝えしたいと思います。

 

 

今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

暑い日が続いておりますので、体調にはお気をつけください。

 

では、また次回・・・

 

The following two tabs change content below.
OTS マーケティング部

OTS マーケティング部

OTSにある7つの委員会のうちの一つ【広報委員会】 私たちは毎月発行の社外報『オープントークス』をはじめ、社内報や企業HP等オーティーエスを内外にアピールする活動を行っております。 オープントークスは、OTS内の6部門が毎月持ち回りで作成しており、皆様に楽しんでもらえる紙面を作るため日夜ネタ探しに奔走しております。 こちらのブログでは、オープントークス作成の秘話や編集後記をメインに、より社外報を楽しんでいただくための情報を発信していきます!

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

物流会社をいくら変えても無駄!!

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

実は知られていない・・・こんなサービス

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

物流の復讐

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

物流会社にできること

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

ネット通販で特に物流が重要なワケ

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
【オーティーエス】2025卒会社説明会開催中

ファッション物流のオーティーエスでは、2025卒向けの会社説明会を開催

不動在庫(デッドストック)がもたらすデメリットと対処法

【在庫の重要性】 在庫は企業活動において非常に重要な要素です。そ

オムニチャネルとはどんな戦略?メリットを解説|成功事例も紹介

実店舗での販売はもちろんのこと、ECサイトへの出品や自社サイト

物流業とは|運送業・倉庫業との違いや今後の課題と対策を解説

物流業は商品やモノをエンドユーザーの手元に届ける重要な役割を果

【物流関係者必見】倉庫業法の違反事例や登録基準を解説

物流事業を支えるうえで欠かせないのが物流倉庫です。荷物を保管す

PAGE
TOP