委員会活動は何のための活動か?
みなさん、おはようございます。
管理部の岡野です。
先日、東京ビッグサイトで開催されていた「危機管理産業展2017」に行ってきました!
この展示会では、「災害」や「犯罪」その他の事業リスクに対処するための
様々な製品やサービスが紹介・展示されており、
また関係するセミナーが開かれたりしています。
こういった展示会は年に何回か開催されているのですが、
管理部として最新の情報を仕入れるため欠かさずに参加しています。
さて今回は「委員会活動は何のための活動か?」ということで
オーティーエスでは第32期を迎え
委員会活動において委員長の世代交代が行われました。
そこで改めて各委員会の目的、そして委員会活動全体の目的について
書いていきたいと思います。
まずは各委員会とその目的についておさらいしたいと思います。
◆5S委員会
⇒ 働きやすさと収益に貢献する5S活動を通して、
お客様と自社の収益化に貢献する
◆CS委員会
⇒ ミスやクレームの削減とコミュニケーションの改善を通して
お客様との繋がりを深める
◆親睦委員会
⇒ 社内イベントの企画や運営を通して、社員同士の繋がりを深めていく
◆広報委員会
⇒ 社内外への情報発信を通じて、
自分たちの仕事の価値に気付き高めていく
◆社内研修委員会
⇒ 社内研修の企画や運営を通して、
一人ひとりがよりお客様に貢献できるようになる
◆Pマーク委員会
⇒ 個人情報の適切な運営を通して、責任感の醸成と顧客への安心を提供する
◆安全衛生委員会
⇒ 安全で健康な職場づくりを通して、
より永く働けてお客様に貢献できる会社を創る
それぞれの委員会にはこのような目的があり、委員会活動を通して
[経営理念]、[経営ビジョン]、[事業ミッション]の実現が最終目的です。
ここから先はこの2年事務局を務めてきた私個人の考えとなりますが、
委員会活動にはその活動を通して色々なことを学べると思っております。
委員会活動全般では
「自分以外の他者をいかに巻き込み協力をしてもらうのか」
といったことが身につけられると思いますし
Pマーク委員会や5S委員会、安全衛生委員会では、それらに関する知識や考え方
広報委員会では、情報発信の手法 ・・・
といった具合に通常の業務だけでは身につきにくいスキルを
委員会活動に取り組んでいくことで身につけられるのではないかと思います。
つまり委員会活動は「人材育成」に繋がる活動でもあるんです。
これからも委員会事務局として委員会活動が
盛り上がるよう頑張っていきたいと思います。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
OTS マーケティング部
最新記事 by OTS マーケティング部 (全て見る)
- 皮革品の修理を対応できるように進行しています! - 2020年5月22日
- 健康経営と新型コロナウィルスへの対応 - 2020年5月8日
- 【えるぼし認定「3」取得!!】 - 2020年1月20日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
【ブログを変えます!】
OTS マーケティング部
-
【新卒採用におけるインターンシップの役割】
OTS マーケティング部
-
【社外報案内】10月にセンター長体制が変わりました。
OTS マーケティング部
-
【みんなで学ぶ意味】
OTS マーケティング部
-
【大人の遠足~TAKAOに行ってきました!】
OTS マーケティング部
- PREV
- 【決算って何?】
- NEXT
- 海外ファッションブランド様と半径2~3mのグローバル化