*

初参加!KFMセミナー

公開日: : 最終更新日:2023/05/17 ファッション物流, ファッション業界(業界情報), 小橋重信

PAK69_penwomotunotedesu20140312_TP_Vおはようございます

物流業界のシュウゾーこと小橋です。

 

 

 

先日FBで本家 松岡修造の記事がありました。

 

 

「長女を宝塚に一発合格させた松岡修造の熱血教育5か条」

http://news.livedoor.com/article/detail/12907404/

 

 

いや~やっぱ熱いですよ!

 

 

なかでも、

「3か条:夢は口に出せ。出せば出すほど思いは強くなる」とか

 

 

意外だったのが、

「5か条:「熱血」である以上に「冷静」でなければならない」

 

 

 

そして何より、自分と同じ49歳!

・・・自分もまだまだ頑張らないといけないなと感じました。

 

 

 

 

 

 

さて今回ですが、

ファッション業界でも有名人である

小島健輔先生のセミナーに初参加してきました!

http://www.fashion-net.com/

 

 

 

 

コラムなどは読ませて頂いていましたが

リアルでお会いするのは初めてで、

怖い方なのかなとか・・・すこし緊張してセミナーに参加しました。

 

 

 

今回二日間参加したのですが、

まさに、プロフェッサー・・・

 

 

 

ファッション業界の事を知り尽くしていて

過去、現在、そして未来、

モノづくりから最新のテクノロジーについても精通されており、

 

 

 

さらにはいろいろな事象の要因分析に

大量の実績数字に基づく統計値などから

論理的に積み上げられており・・・・

 

 

ただただ、すごいと圧倒されっぱなし二日間でした。

 

 

 

 

 

初日の講座は、

■「在庫ロスと運営コストを圧縮!一気通貫業務改善ゼミ」

 

 

 

 

最初は衣料販売不振の要因から始まりました。

「過剰生産」とか「市場が縮小している」などはよく聞きますが、

時系列で、これまでの変遷をいろいろな統計数字をもとに話をされていて

 

 

 

 

詳しくはセミナーに参加してもらえればと思いますが、

 

ファッション市場がどんどん縮小する中で

化粧品市場はまさにマーケティングで市場のニーズを捉え、

売上規模を維持しており、これには驚きました。

 

 

確かに、ファッションと言うと、

若年マーケットに偏った考え方をする人が多いなと、自分も含め感じました。

 

 

 

 

あとは、原価率が下がることで海外生産へのシフトや、

商社によるODMやOEMによって同質化し、

 

 

モノづくり日本と言いながら実際には自分たちでどんどん窮地に追い込まれている。

この業界の矛盾のようなものを感じました。

 

 

 

 

その他にも、

垂直統合型SPAによる在庫リスクの問題や、

これからEC拡大によるリアル店舗の影響などは聞いていて、

やはり「ディスラプション」=破壊的革命

が必要だなと実感しました。

 

 

 

 

さらには、

セミナーでは在庫とロスと運営コストを圧縮する様々な秘訣についての講義もありました。

 

 

 

 

 

そして二日目は、

■「FB再生へのビジネスモデル変遷検証&近未来予測ゼミ」

 

 

 

 

これには驚きました!

ファッション産業のこれまでの変遷を

歴史的な背景をもとに7つのターニングポイントに分けていて、

 

 

成長するのも衰退するのも、

その偶然ではなく必然として起こっているということ・・・

 

 

さらには、これからの未来についてもある程度は予測できることに驚きました。

 

 

 

個人的には政治ネタや法改正などは難しいのもあり

興味がなかったのですが、

そんなことを言っていられないなと・・・。

 

 

 

なぜなら、

政治的な背景や法改正によって

それまでの流れが大きなうねりとともに変化しており、

 

 

 

そもそも今苦しんでいる日本の工場なども

それに気が付いていれば、

ここまでの状況にならなかったのではと感じました。

 

 

 

 

 

ドラえもんのタイムマシーンやバックトゥザフューチャーのデロリアンで、

その時代に戻り、今の現状を伝える事ができたら・・・なんて感じました!

 

 

 

 

これからの時代を生きるにはより多くの事を学び、

それを業界だけでなく、広い視野で流れをつかむ・・・

そんな能力を養う必要があるのではとも思いました。

 

 

 

ここに書いたことは、

講義の内容をもとに、自分個人のフィルターで感じた事を中心に書かせてもらいましたが、

 

 

 

まだ小島健輔先生のセミナーを聞かれたことがない人は、

是非お聞きすることお勧めします。

 

 

 

 

売り込みではないので、

極めて個人的な意見としてとらえて頂ければと思いますし、

多くの考え方を聞いたうえで自分にピンとくる考え方があれば、

それが一番だと思います。

 

 

 

 

実は今週末も繊研新聞主催のセミナーで

「創造する未来」の著者である尾原蓉子先生のセミナーに行ってきます。

(↓本について紹介しているブログはこちら↓)

http://www.e-ots.jp/blog/archives/5577

 

 

 

 

楽しみです。

こちらについてもシュウゾーレポートしますので、楽しみにしていてください。

 

 

 

また自分とファッション業界や物流について熱く語りたい人は、いつでも大歓迎です。

 

 

 

 

賛成意見だけでなく反対意見などもお聞きしたいので、

ご連絡頂ければと思います。

 

 

 

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

「ファッション業界を物流から元気にしたい!」

・・・・そんな思いで書かせてもらっています。

 

 

引き続き宜しくお願いいたします。

 

The following two tabs change content below.
OTS マーケティング部

OTS マーケティング部

OTSにある7つの委員会のうちの一つ【広報委員会】 私たちは毎月発行の社外報『オープントークス』をはじめ、社内報や企業HP等オーティーエスを内外にアピールする活動を行っております。 オープントークスは、OTS内の6部門が毎月持ち回りで作成しており、皆様に楽しんでもらえる紙面を作るため日夜ネタ探しに奔走しております。 こちらのブログでは、オープントークス作成の秘話や編集後記をメインに、より社外報を楽しんでいただくための情報を発信していきます!

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

有名映画→未来30年後の世界での実現度は?

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

イーコマースEXPO2015に出展致します!

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

性悪説と性善説

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

通販(EC)物流サービスとは?

通販(EC)物流サービスとは?特徴や一般的な物流サービスとの違いを解説

OTS PR OTS PR

記事を読む

ファッション物流企業として知ってほしいことアレコレ

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
【オーティーエス】2025卒会社説明会開催中

ファッション物流のオーティーエスでは、2025卒向けの会社説明会を開催

不動在庫(デッドストック)がもたらすデメリットと対処法

【在庫の重要性】 在庫は企業活動において非常に重要な要素です。そ

オムニチャネルとはどんな戦略?メリットを解説|成功事例も紹介

実店舗での販売はもちろんのこと、ECサイトへの出品や自社サイト

物流業とは|運送業・倉庫業との違いや今後の課題と対策を解説

物流業は商品やモノをエンドユーザーの手元に届ける重要な役割を果

【物流関係者必見】倉庫業法の違反事例や登録基準を解説

物流事業を支えるうえで欠かせないのが物流倉庫です。荷物を保管す

PAGE
TOP