OTS私たちの3つの「おせっかい」について。
おはようございます。
今年も昨年同様、全国的に天気の急変があるようなので毎日の天気予報のチェックは欠かせないですね。
さて、早速ですが、
先般、6/23_繊研新聞さんの1面記事下にOTSの3段広告が掲載されました。
内容としては、6/4のメンズファッション協会様とのコラボ企画「Father’s Day」の際に作成した広告内容と同じものを掲載頂いたのですが、、、
なんと、「繊研新聞を拝見して」という問合せを頂きました。
また、広告内容に謳った文句を拝借して売り込みをかけてくる方もいました。
「おせっかい」だとは思ったのですが・・・という前触れを入れて(笑)
前回との相違点は、中折の特集記事ではなく、1面記事下に大きく広告掲載がなされたことが要因の1つのようです。
まぁ、広告に対する分析は横においといて、、、(笑)
広告でお伝えしたかった内容についてご案内させて頂ければと思います。
ズバリ広告の見出しは、
私たちの「3つ」のおせっかい。
Sub:「もっとこうできたらいいのに・・・と思うんです」
私たちOTSは、ファッション物流を営む企業です。
アパレルメーカー様等より物流業務を受託しております。
ファッション業界で販売する側を表とすれば、バックからサポートする物流部門はどちらかといえば裏となります。
そんな裏側である私たちOTSの経営理念は、
「お客様に喜ばれ 働く人達が喜びを感じ いつ迄も社会に貢献し続ける企業であること」
なんです。
私の解釈としては、ただ依頼された入出荷などの物流業務を請け負う物流企業ではなく、少しでもお客様の成功や発展に貢献する企業でありたい、物流側から見える問題点を改善するお手伝いをさせて頂きたい、ビジネスパートナーでありたいという意味が含まれていると思っています。
社長がよく口にされる
「物流からファッション企業を元気にしたい」
そんな思いを3つの「おせっかい」として広告の中でご案内させて頂きました。
1つ目の「おせっかい」は、
物流診断サービス
健康診断のようにその会社の物流の問題点を改善します。
在庫過多の問題には、OTSが在庫販売をお手伝いします。
2つ目の「おせっかい」は、
品質管理と修理サポート
より早く、正確に、お客様の手元に修理品が届くように、
修理工房と修理管理システムを提供します。
3つ目の「おせっかい」は、
オムニチャネル相談窓口
物流面だけでなく、ネットと店舗で売れるための
仕組み作りをサポートしていきます。
文言だけでは伝わらないと思いますので、OTSブログにて、もっと熱く「おせっかい」な情報を配信中です。
ご興味がございましたら、ご一読頂けたら幸いです。

OTS マーケティング部

最新記事 by OTS マーケティング部 (全て見る)
- 皮革品の修理を対応できるように進行しています! - 2020年5月22日
- 健康経営と新型コロナウィルスへの対応 - 2020年5月8日
- 【えるぼし認定「3」取得!!】 - 2020年1月20日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
物流の請求項目が細かいワケ
OTS マーケティング部
-
-
スポット業務でもやってもらえるの?ってよく聞かれます。
OTS マーケティング部
-
-
いまさら聞けない??百貨店納品するための5つの方法
OTS マーケティング部
- PREV
- 【父の日】ベストファーザー賞の授賞式にいってました
- NEXT
- 新入社員研修もトライ&・・・で