【自己紹介】はじめまして!
おはようございます。
去年の4月…
「沖縄から東京に上京して5年目、
これから精一杯頑張りますので宜しくお願い致します!!」
そう言ってOTSに入社して現在、
こうやって営業企画室のデスクでブログを書いているのが、
不思議な気持ちです。
はじめまして!
マーケティング部 営業企画室 新人の呉屋(ごや)です。
突然の登場に驚かれたかもしれませんが…
今回は記念すべき初投稿となりますので、
ちょっぴり自己紹介させて頂きます!
冒頭で書いているように、
私は去年の4月に新卒入社でOTSに入社し、
現在入社2年目です。
こんな入社2年目の私が、
ブログを書くことになったのは、なんとつい最近。
というのも、、
私は今年の10月まで現場で現場事務担当として働いていて、
まさかOTSの看板を背負って(大げさかもしれませんが…)
こうやってブログを書くことになるとは、
入社したての私には想像もつきませんでした。
それでは、私が2年前OTSに入社しようと思ったきっかけを
少しお話いたします。
それはまず、、、
服が好き!!
ということ。
そして、
ファッション×物流
ん?どういうこと?
と思ったこと。(笑)
当初、倉庫や宅配のお兄さん(おじさん?)といったイメージだった物流と、
華やかなイメージのファッション。
それがひとつの仕事ってどういうこと?と正直思いました。(笑)
でも、物流ってどんな仕事にもなにかと繋がっているということ。
そして、表に出る華やかな世界を裏で支えている、ということを知り、
私は、大好きな洋服の世界を支えているこの仕事を
やってみたい!と思ったのがOTSに入社するきっかけでした。
ちょっと話は変わりますが、
皆さんはテレビドラマの「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」を見ていましたか??
このドラマでも、みんなの知らないところで頑張っている、
”あたりまえを作っている仕事”に焦点を当てた話が出てきますが、
(石原さとみさん演じる主人公の河野悦子も、校閲という地味な仕事をしている子です。)
私も、物流ってそんな仕事なんじゃないかな~と思いながら見ていました。
※ちなみにこのドラマは2週間ほど前に最終回を迎えてしまったので、気になる方はDVDが出たら見てみてください。主人公のファッションもとてもおしゃれで可愛いです!
とはいえ、物流を、”みんなの知らない、気づかれないような仕事”では終わらせないのが、
OTSの”おせっかい物流”ですが…。笑
ちょっと自己紹介とはズレてしまいましたが、
私がOTSに入社しようと思ったきっかけはこんな感じです。
皆さんも物流に対してのイメージは様々だと思いますが、
OTSが行っていることや
ファッションと物流がどうつながっているのか、等
私なりにこれから伝えていけたらと思います。
たまにあまり物流とは関係のないことを書いてしまうかもしれませんが、、
どうかお付き合いください^^

OTS マーケティング部

最新記事 by OTS マーケティング部 (全て見る)
- 皮革品の修理を対応できるように進行しています! - 2020年5月22日
- 健康経営と新型コロナウィルスへの対応 - 2020年5月8日
- 【えるぼし認定「3」取得!!】 - 2020年1月20日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
イーコマースEXPO_続編ECシステム構築の落とし穴
OTS マーケティング部
-
-
【ECシステム構築の落とし穴】
OTS マーケティング部
-
-
評価者研修に参加しました。
OTS マーケティング部
-
-
自社の商品をもっと中国にアピールできる!
OTS マーケティング部
- PREV
- 【レコメンドの技術がスゴいって話】
- NEXT
- 物流検討の際に、お客様が(実は)最も重視していること