【社内研修レポート】新JIS勉強会も全て実施完了しました!
こんにちは!
ファッション物流アドバイザーの阿藤です。
先日より、150人のOTS社員を対象に
マーケティング講習を実施していました。
昨日、その最終講義日程を完了し
全てのスタッフに、その内容をお伝えしました。
今回は2部構成で、
①働くことの意味、新サービスの内容について
②新JIS(2016年末施行)について
上記内容を実施しました。
※1部の詳細などは福田さんがお伝えしています
http://www.e-ots.jp/blog/archives/3806
http://www.e-ots.jp/blog/archives/3838
今回は2部、新JIS について簡単にご紹介します。
新JISとは?はこちらをご確認ください
http://www.e-ots.jp/blog/archives/1310
今回は品質担当責任者の嶋村さんが
150名のスタッフひとりひとりに
約10回程度の講義日程で
その勉強会を実施しました。
・そもそもなんで今回の施行に至ったのか?
・新JISで具体的に何が変わるのか?
・日本と海外の生産、商品取扱い、洗濯環境はどうちがうのか?
・今回の取り決めで国や決定機関はどのような検討を行ったのか?
・自分たちの業務にどんな影響があるのか?
そんなことを中心にセミナーしました。
いまこのブログを読んでくれている
OTSのお客様にはチャンスですよ!
お客様が疑問、不安に感じていることに対して、
いまなら、担当者がしっかり対応できるようになりました。
(というのは言い過ぎかも・・・?(笑))
とはいえ、お客様の疑問・不安をしっかり1次受けをおこない、
きちんと当社の品質管理担当に引き継ぐことはできると思います。
OTSがお客様より承っている業務には
品質基準、つまりは新JISに関わっていることが非常に多いです。
そのお客様に対して、しっかりと対応させていただいて
向かえる2016年末の基準変更に際し、
問題なく進めることができるように、
そんな思いで今回の企画を実施しました。
そんなお役に立てることができれば幸いです。

OTS マーケティング部

最新記事 by OTS マーケティング部 (全て見る)
- 皮革品の修理を対応できるように進行しています! - 2020年5月22日
- 健康経営と新型コロナウィルスへの対応 - 2020年5月8日
- 【えるぼし認定「3」取得!!】 - 2020年1月20日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
健康経営と新型コロナウィルスへの対応
OTS マーケティング部
-
-
OTSがメンズインポートブランドに強いワケ
OTS マーケティング部
-
-
請求項目の見直しについて
OTS マーケティング部
-
-
2015年も大変お世話になりました。
OTS マーケティング部
-
-
アパレル商品で困った事があった時の解決方法
OTS マーケティング部
- PREV
- 社員旅行:長崎に行ってきました!
- NEXT
- ファッション品質の資格が求められています