実は知られていない・・・こんなサービス
公開日:
:
最終更新日:2023/05/16
ファッション物流
こんにちは!
ファッション物流改善アドバイザーの阿藤です。
すっかり雨の天気が続いていますが
みなさんはいかがお過ごしでしょうか・・・?
前回お伝えしましたが、
梅雨の時期は、
週平均より1日だけ多いだけ・・・
とはいったものの、
やっぱり雨が多いかなって、
少し感じています・・・
僕はよく忘れ物をするのですが、
この時期は傘をよく忘れたり
どこかに置きっぱなしで
よく紛失するので
いつかくる、奥さんのおしかりに
いつもビクビクしています。。。(笑)
少し前にもご案内していたのですが
ここ1か月くらい前から
異業種の方たちとの
マーケティングの勉強会に参加しています。
Contents
物流ってモノを運ぶだけじゃないの??
異業種の方たちからの指摘で
数多くの学びや気づきが多くあったのですが、
その中のひとつとして、
あたりまえのサービスは、
実は当たり前ではないことがある。
ということでした。
つまりは、
物流って、
正確に早く、安く、モノを運ぶだけじゃないの?
ということでした。
OTSでは、
店頭に、早く、安心して商品を並べられるように・・・
せっかく買った商品で残念な思いをさせないように・・・
シミ・キズが無いか、事前に確認をする、○検品 や
針は異物が無いか、確認をする ○検針 などを行っていますが、
それが、物流会社では、特殊なことなんじゃないか?
っていう指摘でした。。。
ファッション業界や物流の分野で、
いまでは当たり前だと感じていたことが
実は当たり前ではなかった・・・
ということを気づかされました。
OTSってこんなこともやってるの?
いわゆる、普通の物流会社ではやっていないことが
他にも色々あるんだな、っていうこともありまして、
『OTSってこんなこともやっているんだ!?』
って言われたことを、
せっかくなので紹介させていただきます。
○銀食器の文字彫り
長年お付き合いさせていただいている会社さんでは、
物流サービスの他に
文字堀り(刻印)を倉庫側で行うことなども行っています。
機械はその会社さんに入れていただきましたが、
機械の操作方法などをレクチャーしてもらって
OTSのスタッフが行っています。
○ネット通販商品の刺繍サービス
ネット通販をやられている会社さんで、
刺繍の要望が多くある商材を取り扱っているので
自動刺繍機を何台か導入していただいて、
同じく、OTSのスタッフが行っています。
さらに、フィッティングに
とてもこだわっている商品なので
袖丈などの補修サービスまで、
最近では導入しています。
○お客様相談窓口
OTSでは、品質管理(QC)のサービスを行っていますが、
その中で、エンドユーザーの問い合わせ窓口を
OTSが行っている会社さんもいたりします。
主に品質に関する問い合わせが多いのですが、
例えば、購入した商品の連絡先に連絡すると、
○○ブランド社につながっているようで、
実は、OTSの品質担当が対応している・・・
なんてこともあったりします。
なんでそんなことやっているの?
前段が長くなりましたが、
まとめますね。
手前味噌ですが、
『OTSさんって、よくそんなことまでやってるね!』
って、よく言われることが多いです。
まぁたしかにそうだな、って思いますが、
OTSの創業のきっかけは、
『こんなことできない?』
『○○に困ってて、何とかしてほしい!』
といった直接の声からスタートしました。
なので、さっき挙げたようなことに
挑戦したい!っておもっちゃうんだな、
と思います。
これからも、
ファッション企業様の
色んな課題ややりたいことを
たくさんお聞きして、
成長、発展につながるサポートをしていきたい、
って思っています。

OTS マーケティング部

最新記事 by OTS マーケティング部 (全て見る)
- 皮革品の修理を対応できるように進行しています! - 2020年5月22日
- 健康経営と新型コロナウィルスへの対応 - 2020年5月8日
- 【えるぼし認定「3」取得!!】 - 2020年1月20日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
物流会社にできること
OTS マーケティング部
-
-
オーティーエス×クボタスピアーズ
OTS PR
-
-
海外と日本をつなげるお手伝い
OTS マーケティング部
-
-
通販物流を支える側から出来ること
OTS マーケティング部
- PREV
- OTS社内向けセール拡大中
- NEXT
- 社内修理工房がスタートしました!