就活フォーラムに参加させて頂きました!
おはようございます。
新人営業の呉屋です!
先日、東京ビッグサイトで行われていた
キャリタスさんの就活フォーラムに出展し
入社3年目の私と、
入社2年目の後輩で
先輩社員として会社説明をさせて頂きました!
このような合同説明会に参加するのは、
自分が学生だった時ぶり・・・
3年ぶり?4年ぶり?
ぐらいの参加でした。
いろんな企業のブースがあり、
開場とともにリクルートスーツに身を包んだ
初々しい学生さんたちがたくさん入場!
なつかしい気持ちと、
自分が説明する側に居るのがなんか不思議な感じでした^^
また、このように社外で学生さん向けに
会社説明をするのは初めてだったので
どんな学生さんたちが来てくれるんだろう~?
と、少しドキドキでした。
始めは
人事担当金光さんを中心に会社説明を行い、
そのあとに質問があれば先輩社員である私たちへ、
といった感じでしたが
中盤からは
私と後輩で、会社概要から業務説明まで
2人でなんとか学生さんたちに説明することができました。
もともとOTSを事前に調べて来てくれた学生さん、
たまたまブースの前を通りかかって
なんとなく足を運んでくれた学生さん、
空き時間にちょっと寄ってみた学生さん
など
それぞれブースに来てくれたきっかけは様々でしたが、
OTSへ興味を持って来てくれて
話を聞いて更に受けてみようかな?と思ってくれてたら
うれしい限りです。
今回、
OTSで働いたらどういうことをするのか?
どのような雰囲気のなかで仕事をしているのか?
といった内容を中心に説明をさせて頂きましたが、
自分たちが知っているつもりだったことも、
いざ説明する、となると
意外と分からなかったり
どうやって説明をしたら伝わるんだろう?
と考えながら説明をしていて
自分自身への気づきにもなりました。
今回こうやって学生さんに
ガッツリついて説明をするのは初めてだったので
伝わっているか心配でしたが、
みなさん真剣に聞いてくれて、
またたくさん質問もしてくれたので
私達の話を聞いて
OTSに興味を持ってくれたんだ
と思うと、うれしいです。
自分が初心に返るためにも
また自分の新たな気づきのためにも
また是非
説明会に参加させて頂きたいな、と
思いました!!
とっても良い経験になりました^^

OTS マーケティング部

最新記事 by OTS マーケティング部 (全て見る)
- 皮革品の修理を対応できるように進行しています! - 2020年5月22日
- 健康経営と新型コロナウィルスへの対応 - 2020年5月8日
- 【えるぼし認定「3」取得!!】 - 2020年1月20日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
- PREV
- 修理受付に関する注意点について
- NEXT
- ファッション企業にも物流の共同化が進んでいる??