[28カット目]Re:イチから始める…
公開日:
:
最終更新日:2023/05/17
未分類
こんにちは。
スタジオの小嶋です。
春爛漫です。
皆さんはお花見は行かれましたか?
私は残念ながら今年は行けてません。
今年は雨の天気の周期が丁度週末にぶつかり、 予定していた花見はことごとく中止になりました。
※とはいえ飲み会そのものは滞り無く屋内でやりましたけどw
そうこうしている内に、散ってしまうんだろうな〜
さて今回は最近のスタジオ事情について、お伝えします。
春というのは季節がら、別れや出会いの多い、そして何か新しいことが始まるのを期待させる時季ですが、これは何も、人とのそれに限ったことでは無いかと思います。
実は、昨年より様々な状況が重なり、やむなく開店休業状態が続いておりました撮影スタジオですが、 この度『沼尻産業』様との物流業務提携をきっかけに、撮影業務も一部再開というカタチでリスタートを切ることが出来ました。
※『沼尻産業』様との業務提携はマーケの呉屋さんが以前ブログに書いてます
http://www.e-ots.jp/blog/archives/5449
これにより無事、撮影担当者+在庫販売現場管理者の二足のワラジの完全体となることができました。
そして更に、頓挫していた[パディさんカメラマン化計画]、通称【PCP】も進行できるようになった訳です。※【PCP】と呼ぶのは私だけですが
話しを戻しますが[撮影]と[在庫販売]、この二つのオーティーエスが押し進めるカイテン倉庫に強く関わりのある業務を担う事は、自分にとってこの春の大きな出来事だと感じています。
ですが、機材が入ったとはいえ、今の環境でも出来る撮影の種類は限られてはいますし、在庫販売も円滑で安定した運用を固めるには、もう少しかかると思います。。。
しかし、まずはその限られた中で出来る事を最大限に行なうと共に、お客様が必要としているニーズは何なのか?を常に頭の隅におきながら、スタジオと在販の発展に一役買おうかと考える春でした。

OTS マーケティング部

最新記事 by OTS マーケティング部 (全て見る)
- 皮革品の修理を対応できるように進行しています! - 2020年5月22日
- 健康経営と新型コロナウィルスへの対応 - 2020年5月8日
- 【えるぼし認定「3」取得!!】 - 2020年1月20日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
[32カット目]ささげました。
OTS マーケティング部
-
-
[33カット目]良いんかい?
OTS マーケティング部
- PREV
- OTSの新入社員研修について
- NEXT
- 【プラットフォーマー】