洋服好き、買い物好きの私の勝手な消費者目線の話
公開日:
:
最終更新日:2023/05/16
ファッション業界(業界情報), じぶんごと
おはようございます。
もうすっかり夏本番!という位の暑さになりましたね。
それでもまだ朝晩が涼しいので、ギラギラした夏まではもう少しあるようですが(*^^*)
洋服を選んで買う基準は誰しもがなんとなく自分の中にあると
思うんですが、私が洋服を買うときってどんな時??って
改めて考えてみたら、、、
ほとんどが、
・衣替えシーズン
・旅行など、どこかにお出かけする前
・必要に迫られたとき
この3パターンかなぁって気づきました。
※つい、うっかり買っちゃってる事実は今回置いといて。。。
実は先週末に久々にかなり散財して
新しい洋服を買っちゃいました!!
今回のパターンは、3つめの必要に迫られたとき。
と、自分への暗示。
先々週あたりに社長がブログで案内しておりました
全社研修があることにも関係はしているのですが、
もちろん、それだけでなく・・・
急なお客様対応などがある場合にも持っていないと
いうのもどうだろう!と思ったからです。
これまでもセミナーや研修、展示会などに出る事は
ありましたが、いつも何故か秋冬の時期でした。
秋冬もの、厚手のジャケットは持っているんですが、
春夏もの、薄手のジャケットを持っていなくって
今後の為にも!と考えて買うことにしました。
少し予算を高く設定してお買い物に出かけ、
実際には、予算よりもリーズナブルなジャケットを
無事に手に入れました♪
さきほど、散財したと書いてますが、、、
その訳をこちらで説明しますと。
元々私には、好きな傾向の洋服という括りはありますが
色々なブランドを、色々な店舗でたくさん見て
気に入ったものを買う!という感じなので
このお店で必ず買う!このブランドしか買わない!
とか無いんです。
なので、この日もここならジャケットありそう♪
と思って、プラっと入ったお店で気に入ったジャケットを
手に入れることが出来ました。
プライスタグを見ると、自分の予算金額より
1万円位はお得な買い物出来たと喜びました。
それならいっそ、このジャケットに合う洋服も
買えちゃうかも?と思って、店員さんに伝えて
ジャケットに似合うものを探してくれて
それがとても素敵☆だったので買うことを即決。
そこで店内を見るのを止めちゃえばよかったんでしょうが・・・
いくつか気になった洋服を見ていると、
店「それ雑誌に載っているやつですよ。」
私「あっ、そういえば私見ました。○○って雑誌ですよね」
店「モデルの○○さんが着ると、こうだけど・・・
元が違いすぎるので、こちらを見てもらえると」
と出されたのが、i-Padでこのお店の公式サイトで
ショップ店員さんがコーデした洋服を着ていて
店「こんな感じに着こなせますし、スカートが多い
っておっしゃってたので、こういう風にも・・」
私「似た感じのスカート持ってます!
これは、かなり着回せそうなんでこちらも買います」
店「ありがとうございます♪」
ってやりとりを2回繰り返して、
ジャケットのみの予定が、散財した買い物になった経緯です。。。
でも、よいお買い物が出来たと満足しています。
今回の買い物で一番良かったのは、
店員さんとの出会いかも(笑)
店員さんがおっしゃるように、
実際に雑誌でモデルさんが着ている洋服を
自分に置き換え考えてみても、元々の顔やスタイルが
まったく違うのでイメージが掴むためには、
身近なショップ店員さんが着ている感じを見て
こんな感じも素敵だなとイメージできること。
それ以外に、店員さんが雑談していた内容を覚えててくれて
「普段からスカートが多い!」
という情報をキャッチして、違う着こなしパターンを
見せてくれて、結果売上に繋がったという事実。
いやぁ、今ネット通販が売れているとはいえ
お店で店員さんのアドバイスを聞きながら
お買い物することが良かったなぁ
という体験談でした。

OTS マーケティング部

最新記事 by OTS マーケティング部 (全て見る)
- 皮革品の修理を対応できるように進行しています! - 2020年5月22日
- 健康経営と新型コロナウィルスへの対応 - 2020年5月8日
- 【えるぼし認定「3」取得!!】 - 2020年1月20日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
焦らない、ということ
OTS マーケティング部
-
-
効率と非効率のあいだ
OTS マーケティング部
-
-
ファッションブランドの衰退
OTS マーケティング部
-
-
ファッション通販サイトの売上UPのヒント①
OTS マーケティング部
-
-
失敗しない!How to 商品撮影
OTS マーケティング部
- PREV
- 「物流KPI・・・経営のまずさが見える」Part 1
- NEXT
- 【モーダルシフトって何ですのん!?】