*

仕事の進め方

公開日: : 最終更新日:2023/05/16 人材育成, じぶんごと

おはようございます。

まだ8月というのに、すっかり9月中旬以降とも思える

涼しさになってしまい、少し残念に思っています。

あと少し、夏を楽しみたい気も・・・・。

 

さて、今回は堅いような件名ですが、

そうでもないんですよ。

私は大のバレーボールファンです(*^ ^*)

先週土曜から始まったワールドカップバレーを

毎日楽しみにしています。

とはいえ、ここのところ忙しくオンタイムで

見る事が出来ていませんが、すべて録画して

それを見るまで結果を知ることがないよう

努めながら、家で夜中の観戦やってます。

 

先週土曜、ワールドカップバレーが始まる直前

女子チームキャプテンである木村選手に

インタビューされている番組を見ました。

 

その中で、キャプテンである木村選手に

「どういうチームを作りたいですか?」

との質問がありました。

それに、木村選手がこう答えました。

「思いやりのあるチームを作りたい」

と。

 

聞いた当初は、うん?って今一つ理解が

出来なかったんですが、その後の説明を

聞いて納得しました。

 

一人ひとりが、次のプレーヤーや周りの

プレーヤーの事を思ってプレー(仕事)を

すれば、次のプレー(仕事)がしやすくなる。

丁寧にレシーブして、トスしやすいように。

トスを上げる時は、アタッカーが打ちやすいように。

レシーブを受ける時には、自分が受けると

声に出して伝えれるように。

 

文章の中にプレー=仕事と置き換えましたが

これを聞きながら、自分たちの仕事も同じで

次にやる人のために、やりやすいようにとか、

いつ頃仕上がるか連絡をするだけでも

次の人は、それを聞いて安心して

他の仕事から取り掛かれるとか・・・

 

ほんの些細な思いやりで仕事は、スムーズにもなり

コミュニケーションもうまくいく。

自分の業務で考えてみたとき、資料作成や

データを抽出して作るだけではないので、

作成した資料やデータを使って

依頼した人がどういう風にそれを

利用したいのか?お客様に伝えたいのか?

そこをきちんと理解して作成しないと

ただの数字の羅列になったり、

思いが伝わらない資料になってしまう

ことに気づきました。

 

トヨタ生産方式と呼ばれる運用方式では、

”前工程は神様、後工程はお客様”

という言葉があるそうです。

ついさっき、上司から教えて頂きました。

 

この言葉について説明しているコラムがあり

とても解りやすいので引用させて頂くと、、、

仕事をくれる前工程で作業する人のことは、”神様”のように感謝し、後の工程のひとのことは、その人が作業しやすいよう”お客様”のように気を配りなさい!と説いています。トヨタの生産現場という、普段エンドユーザーの顔が見えない工場だからこそ、社内の人間に常に気を配りなさい、という思いが込められているのだと思います。

 

と書かれていました。

 

本当にたしかに!とうなずきました。

 

以前、直属の上司から苦言を呈されたことを

思い出しました。

それまでは、依頼を受けた資料を早いが1番と

信じて疑わず、作成できたらすぐに

提出して意気揚々としていました。

 

それをチェックしている上司が、

「福田さんが直接お客様に出す資料じゃないからかもしれないけど、ぼくの名前で出す以上は確認しないと出せない資料だよね?」

 

って言われて、誤字や体裁の悪さを

指摘され修正依頼されたことを思い出しました。

 

次の人への引き継ぎが雑であったこと、

確認や配慮が足りなかったこと、

を大いに反省して今はきちんと確認して

提出することが当たり前になってます。

今更で恐縮です・・・。

CL201_syoruiteisyutu320140830185428-thumb-815xauto-17626

どんな仕事にも当てはまると感じてます。

実際に、、、

物流の現場でも同様なことが起きているようです。

こうやってくれたら楽なのに・・・。

変わった事を聞いていない・・・。

一声かけてくれれば済んだのに・・・。

 

自分の業務の前や後ろには、それを引き継ぎ

作業する人が必ずいます。

それを忘れずに業務にあたってほしいなと

感じたことをブログにしました。

The following two tabs change content below.
OTS マーケティング部

OTS マーケティング部

OTSにある7つの委員会のうちの一つ【広報委員会】 私たちは毎月発行の社外報『オープントークス』をはじめ、社内報や企業HP等オーティーエスを内外にアピールする活動を行っております。 オープントークスは、OTS内の6部門が毎月持ち回りで作成しており、皆様に楽しんでもらえる紙面を作るため日夜ネタ探しに奔走しております。 こちらのブログでは、オープントークス作成の秘話や編集後記をメインに、より社外報を楽しんでいただくための情報を発信していきます!

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

聞く勇気

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

【ブログを変えます!】

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

『物流倉庫の撮影の人のブログ』17カット目

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

【既存のお客様を死ぬほど大切にする】

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

『なんでできないんだ・・・』と思っているうちは、まだまだだって話

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
【オーティーエス】2025卒会社説明会開催中

ファッション物流のオーティーエスでは、2025卒向けの会社説明会を開催

不動在庫(デッドストック)がもたらすデメリットと対処法

【在庫の重要性】 在庫は企業活動において非常に重要な要素です。そ

オムニチャネルとはどんな戦略?メリットを解説|成功事例も紹介

実店舗での販売はもちろんのこと、ECサイトへの出品や自社サイト

物流業とは|運送業・倉庫業との違いや今後の課題と対策を解説

物流業は商品やモノをエンドユーザーの手元に届ける重要な役割を果

【物流関係者必見】倉庫業法の違反事例や登録基準を解説

物流事業を支えるうえで欠かせないのが物流倉庫です。荷物を保管す

PAGE
TOP