*

言葉の寄り道

公開日: : じぶんごと

こんにちは、業務部の山本です。
いつの間にか10月下旬。今年もあと少しですね。

このブログを「書きたい!」と手を挙げて早1年。


初回こそスルッと書き上がったものの
それ以降は毎月悩みに悩んで・・・
どうしたって身の丈以上のことは書けないわけで・・・


実はいつも締切ギリギリに投稿しています(^^;)
PAK58_MBAkatakata_TP_V[1]
それでも読み返してみれば
この1年の自分の心の動きがよく分かります。

人事異動で所属部署が変わり
自分の仕事のやり方や
周囲との関係を見直すきっかけをもらいました。

 

言葉遣いひとつで
簡単な仕事を難しくすることもある

 

そんなことを痛感した1年でした。

走らないで!
ではなく、走ると危ないですよ

無駄なおしゃべりをしないで!
ではなく、もう少し小さな声で。

それで充分伝わりますよね。しかも角が立たない。

 

柔らかな言葉を選ぶ労力を惜しまない。
最近はそんなコミュニケーションを心掛けています。
いや、まだ、憧れていますの域かな。

 

先日、とあるパディさんとの雑談の中で
“あなたのためを思って言ってるのよ!プンプン(怒)” は
実は自分のため、自分の体裁のためなのよね、と。

本当に「あなたのため」を思うなら
こちらも愛をもって言葉を選ばなくちゃ、という結論で。

これはそのパディさんの
ご家庭での子育て論ではありますが
いち社会人の私にも充分に当てはまり、とても心に響きました。

 

お客様はもちろん、私たちOTSスタッフ自身も
気持ち良く働ける環境づくりを
改めて意識したい♪

そう思いつつ32期スタートしてまーす(^^)/

The following two tabs change content below.
山本 千尋

山本 千尋

静岡県出身・江戸川区在住。数社のアパレル倉庫を渡り歩き、オーティーエスにたどり着く。気付けば、すっかり古参OLお局様の域に。事務も現場もこなせるマルチプレイヤーを目指して未だ奮闘中。しかし仕事を離れると、お酒と、お酒に合う食べ物のことばかりを考えている自他ともに認める飲んべえ。趣味は旅行。安近短のひとり旅が得意。積極的に行動せざるをえない旅先で自分磨き!そこで鍛えたアクティブさが仕事にも活かされているとか、いないとか。
山本 千尋

最新記事 by 山本 千尋 (全て見る)

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

夢は終わらない

山本 千尋 山本 千尋

記事を読む

お買い物はネット派?店頭派?

呉屋朱理 呉屋朱理

記事を読む

[24カット目]久方ぶりの……

小嶋 圭 小嶋 圭

記事を読む

総務人事が考える2018年の目標

蘆田英資 蘆田英資

記事を読む

スタッフブログに仲間入り

山本 千尋 山本 千尋

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
段ボールの種類|材質・形状・厚さについて詳しく説明

引っ越しやネット通販など、さまざまな場面で用いられる段ボール。私たちの

【EC物流担当者必見】FBAとは?メリット・デメリット、その他倉庫との違いを解説

EC事業者のなかには、大手通販サイトであるAmazonが提供するフルフ

貴重品を安全に郵送するための方法とは?補償やサービスを徹底解説

ジュエリーや時計、ファッション小物など、本体のサイズは限られているもの

【荷物の送料を安くしたい方必見】宅配・運送業者の料金比較

EC事業者にとって、販売した商品をユーザーの手元まで届けるために宅配便

シングルピッキングのメリットとは|トータルピッキングとの違いも

物流現場における代表的な作業のひとつにピッキングがあります。一口にピッ

PAGE
TOP