*

最近見えないんです‥(>o<)

公開日: : 最終更新日:2023/05/17 システム

皆さん初めまして。システム企画室の山室です。
50歳まであと数年しかない初老が今回はお届けします。
初老に差し掛かり、老眼が進み細かい文字が見えなくなって来ました。
普段は眼鏡をかけていますが、スマホを見る時などは眼鏡を外さないと見えません(笑)

f7c46f4adc34db5213df9d4ce0969135_s2

OTSで働くパートスタッフさんは私よりもお年を召した方々も多く働いています。
物流システムを運用する中で、ピッキングリストや商品に付ける下げ札など、誰もが
見える大きさで表記する事の大事さを痛感させられるようになりました。

例えば、倉庫内ではパートスタッフさんが出荷商品を集めるため、
システムから「ピッキングリスト」という紙のリストを印刷しています。

私の業務柄、このリストの設計なども行うわけですが、、、

いつもは、システム室でディスプレイ越しにこの設計をするのですが、
たまには現場のサポートで現場へで向くこともあります。
その時、実際に紙に印刷されたピッキングリストを見ることがあります。

このリストは、・集める商品の情報 ・数量 ・出荷先 などなど
最低限の情報は載っていますし、お客様の要望や色々なケースに対応出来るよう
他にも情報を盛り込むことがあります。

逆に、1枚の紙の中に必要な情報を表記して、少ない枚数で作業が完結できるように、
リストを設計する事を考えます。
そうすると必然的に字を小さくしないと収まらないですよね。
でも実際ピック作業をする人には、不要な項目も存在するリストである事が多々あります。

そうです。
本当に必要な項目を絞って文字を大きくし、情報に優先度を付けて
作業者にとって見やすいピッキングリストを作る必要があるのです。

目に優しい帳票を考えるって難しいです。
でも、若い頃はわかってはいたけど、この歳になって身にしみて感じてます。

老眼をつくづく実感するこの頃、先日現場でピッキングリストを見て
思ったことでした。

The following two tabs change content below.
OTS マーケティング部

OTS マーケティング部

OTSにある7つの委員会のうちの一つ【広報委員会】 私たちは毎月発行の社外報『オープントークス』をはじめ、社内報や企業HP等オーティーエスを内外にアピールする活動を行っております。 オープントークスは、OTS内の6部門が毎月持ち回りで作成しており、皆様に楽しんでもらえる紙面を作るため日夜ネタ探しに奔走しております。 こちらのブログでは、オープントークス作成の秘話や編集後記をメインに、より社外報を楽しんでいただくための情報を発信していきます!

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

WMSとは?物流における倉庫管理システムの導入メリットを解説

OTS PR OTS PR

記事を読む

システムについての誤解(基幹システムと物流システム)

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

【ECシステム構築の落とし穴】

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

IFF 展示会にご来場いただきありがとうございました!

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

オーティーエス社内SEのブログ 餅は餅屋と言うけれど

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
【オーティーエス】2025卒会社説明会開催中

ファッション物流のオーティーエスでは、2025卒向けの会社説明会を開催

不動在庫(デッドストック)がもたらすデメリットと対処法

【在庫の重要性】 在庫は企業活動において非常に重要な要素です。そ

オムニチャネルとはどんな戦略?メリットを解説|成功事例も紹介

実店舗での販売はもちろんのこと、ECサイトへの出品や自社サイト

物流業とは|運送業・倉庫業との違いや今後の課題と対策を解説

物流業は商品やモノをエンドユーザーの手元に届ける重要な役割を果

【物流関係者必見】倉庫業法の違反事例や登録基準を解説

物流事業を支えるうえで欠かせないのが物流倉庫です。荷物を保管す

PAGE
TOP