オーティーエス社内SEのブログ 日進月歩のウィルス
おはようございます。オーティーエスシステム企画室の中村です。 W杯最終予選が始まりましたね。 いきなりUAEに敗れるスタートとなりましたが・・・ しかしUAEはこの10年くらいで急激に強くなりました。 昔はアジア予選での難敵はサウジアラビア、イラン、韓国でしたが 現在はイラン、イラク、UAE、韓国、編入してきたオーストラリアでしょうか? クラブレベルだと中国の資金力は驚異的です。 国も変わり数も増えましたね。 よく言われるアジアのレベルが上がっている、と言う奴でしょうか? どちらかと言えば日本の成長曲線が緩やかになり、他国の曲線が急カーブを描いているのかもしれません。 タイやインドなどの東南アジアでは非常にサッカー人気が上がっているそうです。 Jリーグ開幕のころの日本のように、海外からスター選手を取ってきたり代表人気が過熱したりしているそうです。 日本人も多数在籍しているんですよ。 人気が上がれば人が集まり、人が集まれば金が集まります。 そんな循環が東南アジアでのサッカー人気を向上させているんですね。 現状Jリーグよりも勢いがあるのは事実です。放っておけば規模や実力も抜かれてしまうでしょう。 昔からそうでしたが、プロサッカーの世界は常に競争が厳しいですね。 日進月歩、栄枯必衰、と言う事でしょうか・・・ コンピュータの世界も日進月歩 サッカーも日進月歩ならコンピュータ、システムも日進月歩です。 最近新たなコンピュータウィルスが流行っているそうです。 最近流行っているのが、身代金ウィルスです。 ・・・? 身代金?誰か誘拐でもされたのでしょうか? いいえ、あのウィルスは何も盗らなかったわ。 いや、とんでもないものを盗んでいきました。 あなたのパソコンです。 ・・・ そう、あなたのパソコンが盗まれ、そして身代金を要求されているのです。 でもパソコンは目の前にある いや、盗まれたと言ってもパソコンは目の前にある・・・ その通りです。 よもやパソコン本体を盗んで身代金を要求してくるわけはありません。 盗まれたのはパソコンの自由、操作の自由です。 こんな感じの状態です。 ・ある日突然ファイルの拡張子が見たこともないものに変更され開けなくなった ・デスクトップが真っ暗になりメッセージが表示される などです。 そしてこう表示されます。 “身代金を払えば、元に復旧させよう” 身代金を払えば、無事に帰してくれるんですね!? パソコンのデータは地球よりも重い。 では書かれている通り身代金を払おう。 という事で身代金を払っても、元に戻るわけはありません。 むしろカモと思われまた遠くない将来ウィルスや詐欺の標的とされてしまうでしょう。 上記の場合、暗号化されてしまっているため開く事、設定を戻す事が出来ないようです。 拡張子を変更したりしても開く事はできません。 下記のリンク先に詳しく書かれています。 身代金を要求される件(LOCKY) 拡張子が変更になってしまう(Zepto) 感染してしまったらウィルス対策ソフトが作成している復旧ソフトを実行していただく方法がありますが、完全ではないのが現状です。 と言うのも日進月歩に新しい亜種が生まれ続けるため、全てのパターンに対応する事は難しいのです。 復旧できなかった場合はバックアップファイルから感染前の状態に戻すほかないようです。 そもそもこのようなウィルスはメールを開いただけでも(プレビューだけでも)ウィルスが実行され感染します。 また他にもインターネットで特定のページを見ただけで裏でインストールされたりする場合もあるようです。 基本中の基本ですが、 ・英文のタイトルのメールについては絶対に開かない
・怪しいページ/リンク先(URL)は絶対にクリックしない と言うウィルス対策をしっかりやっていただく必要があります。 日進月歩に進化していくコンピュータの世界では、ウィルスさえも日進月歩です。 コンピュータを使う我々も進歩できないと、いつか追い抜かれてしまうかもしれませんね。 それでは
The following two tabs change content below.
OTS マーケティング部
OTSにある7つの委員会のうちの一つ【広報委員会】
私たちは毎月発行の社外報『オープントークス』をはじめ、社内報や企業HP等オーティーエスを内外にアピールする活動を行っております。
オープントークスは、OTS内の6部門が毎月持ち回りで作成しており、皆様に楽しんでもらえる紙面を作るため日夜ネタ探しに奔走しております。
こちらのブログでは、オープントークス作成の秘話や編集後記をメインに、より社外報を楽しんでいただくための情報を発信していきます!
最新記事 by OTS マーケティング部 (全て見る)
- 皮革品の修理を対応できるように進行しています! - 2020年5月22日
- 健康経営と新型コロナウィルスへの対応 - 2020年5月8日
- 【えるぼし認定「3」取得!!】 - 2020年1月20日
ブログの読者になる
ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
関連記事
-
今回、2つの展示会に出展します!
OTS マーケティング部
-
オーティーエス社内SEのブログ 使いやすさは伝わりやすさ
OTS マーケティング部
-
オーティーエス社内SEのブログ 小さな一歩も大切な一歩
OTS マーケティング部
-
オーティーエス社内SEのブログ 合うシステム・合わないシステム
OTS マーケティング部
- PREV
- 単純作業を大人数で手分けすると効率的か?
- NEXT
- 【疲労と疲労感】