*

物流現場のセンター見学してみませんか?

公開日: : 最終更新日:2023/05/17 ファッション物流, センター見学

おはようございます。

先週土曜に誕生日を迎えることが出来ました。

小さい時は、4月生まれがなんとなく

嬉しかったんですが、いつの頃からか

同級生の中で一番先に歳を取る!

という事が嫌になってました。

ついこの間まで、、、

 

ですが、

Facebookで流れてた「ありがとう」の

反対語についての記事を読んで

当たり前のように、明日が来ると

思わずに有難い事なんだという事に

気づくことが出来ました。

 

なので、今は歳をまた1つ重ねる事が

出来たことが喜ばしいことであると

思っています(^^)/

 

さて、今回はセンター見学について

 

OTSでは、新規のお客様を

出来るだけセンターにご案内して

お客様の困りごとなどを確認させて

頂きながら、OTSとして

お手伝い出来る事、出来ない事なども

ご説明させて頂いております。

 

 

EC物流でお困りのお客様には

新砂センターや臨海センターでの

toC現場をご案内させて頂きます。

 

インポートアパレル商品を取り扱う

企業様のお困りごとが、検品・検針

であった場合には、湾岸・堀江・葛西・臨海の

センターをご案内させて頂きます。

 

特に湾岸センターには、修理工房も

ございますので修理・補修などに

ご興味があればこちらをご案内

させて頂いております。

 

物流の担当の方であれば、

商品の保管状況なども気になる部分では

無いでしょうか?

 

いくら文章でお伝えしようと思っても

なかなかお伝えしきれません。

 

是非ご興味のある方は、下記まで

倉庫見学希望とお申し出頂けたら

スケジュール確認して対応させて頂きます。

 

HPからのお問合せはこちら↓↓↓

https://contact.e-ots.jp/

 

キャプチャ

以前のBlogでもセンター見学について

ご紹介させて頂いております。

http://www.e-ots.jp/blog/archives/827

 

The following two tabs change content below.
OTS マーケティング部

OTS マーケティング部

OTSにある7つの委員会のうちの一つ【広報委員会】 私たちは毎月発行の社外報『オープントークス』をはじめ、社内報や企業HP等オーティーエスを内外にアピールする活動を行っております。 オープントークスは、OTS内の6部門が毎月持ち回りで作成しており、皆様に楽しんでもらえる紙面を作るため日夜ネタ探しに奔走しております。 こちらのブログでは、オープントークス作成の秘話や編集後記をメインに、より社外報を楽しんでいただくための情報を発信していきます!

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

物流倉庫における付帯作業が発生する理由とは?作業負担を軽減する方法も解説

OTS PR OTS PR

記事を読む

物流倉庫の役割・種類とは?人手不足が課題?運用のコツも紹介

OTS PR OTS PR

記事を読む

自社物流よりアウトソーシングの方が安い??

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

【アパレル倉庫必須】検針とはどんな検査?重要性を解説

OTS PR OTS PR

記事を読む

オーティーエス社内SEのブログ 使いやすさは伝わりやすさ

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
EC販売におけるラッピングの重要性

皆さんこんにちは!ネット通販してますか? 私が初めてネッ

【オーティーエス】2025卒会社説明会開催中

ファッション物流のオーティーエスでは、2025卒向けの会社説明会を開催

不動在庫(デッドストック)がもたらすデメリットと対処法

【在庫の重要性】 在庫は企業活動において非常に重要な要素です。そ

オムニチャネルとはどんな戦略?メリットを解説|成功事例も紹介

実店舗での販売はもちろんのこと、ECサイトへの出品や自社サイト

物流業とは|運送業・倉庫業との違いや今後の課題と対策を解説

物流業は商品やモノをエンドユーザーの手元に届ける重要な役割を果

PAGE
TOP