*

オーティーエス社内SEのブログ パソコン内部の整理整頓

公開日: : 最終更新日:2023/05/16 システム , , ,

おはようございます。
オーティーエスシステム企画室の中村です。
 
 
連日忙しい日々が続いています。
暇で暇でどうしようもないと言うのも辛いものだそうですので(未経験ですが)、
この忙しさをありがたく受け止めたいと思います。
はい、無理やりです。
 
そんな忙しい状態が続くと僕の机の上は物で溢れるようになります。
メモ書きや仕様書、のど飴やお菓子や・・・
と、とにかく色々なものでごちゃごちゃになってしまいます。
school-375976_960_720
い、いつもはキレイなんですよ
 
 
フォルダの中身どうなっていますか?
 
何もごちゃごちゃになるのは机の上だけではありませんよね?
そう、パソコンの中身もごちゃごちゃになります。
 
Cフォルダの中身はどうなっていますか?
いつ作ったのかわからないファイルや「新しいフォルダ」が沢山存在しませんか?
 
 
パソコンの中身ってぱっと見には現れないのでごちゃごちゃになりがちですよね。 
そんな時にオススメの方法があります。
 
 
ナンバリング
 
無数に存在するフォルダの名前はどのようになっていますか?
 
例えば作業ジャンルで分けていれば、「定例業務」や「期末処理」などでしょうか?
またははお客様の名称で分けていれば「株式会社〇〇」だったり「OTS」のような会社名を付けているかも知れませんね。
 
そんな沢山のファイルやフォルダが入っている場合、見たいものを探し当てるのに時間が掛かってしまうことってありますよね?
 
 
上記のようにフォルダ名を付けていると、あいうえお順になっていたりABC順になっていたりしてキレイに並んでいない場合があると思います。
 
そんな時はちょっとの工夫でキレイに整列させられるのです。
 
それはフォルダ名の前に数字を付ける、これだけです。
 
なーんだ、そんな事?と言わないでください。
ファイル名で並び替える際、こうする事で必ず数字順に並びます。
 
頻繁に触れるファイル名は若い番号、あまり使わなかったり優先度の下がってきた場合は大きい番号を付ける事で簡単に整理整頓ができるんです。
簡単な事ですが結構効果ありますよ。
 
 
フォルダの置き場所
 
そしてフォルダの置き方(配置)にも気をつけていただくとより見やすくなります。
 
既にみなさんはフォルダを階層的に使用されているかと思われますが、何か気にかけていることはありますか?
 
 
オススメの方法は、上位のフォルダをできるだけまとめる方法です。
 
上位、下位と言うのはフォルダの立ち位置です。
マトリョーシカのようにフォルダは別のフォルダの中に入っているものですが、大きいほうが上位、小さいほうが下位というイメージです。
matoryosika
 
 
上位のフォルダをまとめる、と言うのは・・・こんな感じです。
 
上位       ⇔       下位
お仕事フォルダ
   ・顧客別
     ・株式会社〇〇
       ・発注書
       ・請求書
       ・対応中案件
         ・事業所工事
         ・フェンス張替え
     ・△△興行
       ・発注書
         ・引継ぎ分
       ・請求書
       ・対応中案件
         ・サッシ交換
   ・社内業務
     ・月末締め
       ・経費清算
         ・申請書
         ・過去データ
 
どうですか?わかりづらいでしょうか?
 
もっと身近な例えを出すなら皆さんの職場には収納棚やキングファイルなどはありますか?
お客様や期、ジャンルごとにファイルは分けると思いますがそれをどの段に、どの棚に入れるかを考えますよね?
 
つまり包括する内容ならフォルダの中に収納し、ジャンルとして分けられるものは収納しない、それだけです。
日常的に行っている整理方法をパソコンでも実施するだけでかなりスッキリします。
 
 
 
整理整頓がベストか?
 
ここまで簡単ではありますがパソコンのフォルダ整理の方法を書いてきましたが、正解と言うわけではないんです。
人によって感覚が違うため、フォルダを使用しないでファイルを全て同じところに置いておいた方がわかりやすい、と言う方や
全部デスクトップに置きたい、場所で覚えてきたい、と言う方もいます。
 
 
上記の方は少数派かと思いますし僕には真似できないやり方ですが、その人は確かに素早く作業していました。
 
色々な整理方法があると思いますが、もしお悩みでしたり良い方法を探しているようでしたら是非お試しください。
そしてこんな方法が自分に合う、というやり方を見つけてみてください。
 
 
 
それでは
The following two tabs change content below.
OTS マーケティング部

OTS マーケティング部

OTSにある7つの委員会のうちの一つ【広報委員会】 私たちは毎月発行の社外報『オープントークス』をはじめ、社内報や企業HP等オーティーエスを内外にアピールする活動を行っております。 オープントークスは、OTS内の6部門が毎月持ち回りで作成しており、皆様に楽しんでもらえる紙面を作るため日夜ネタ探しに奔走しております。 こちらのブログでは、オープントークス作成の秘話や編集後記をメインに、より社外報を楽しんでいただくための情報を発信していきます!

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

在庫管理表の見やすくて簡単な作り方や業務効率化の活用方法を紹介

OTS PR OTS PR

記事を読む

物流におけるトータルピッキングのメリット・デメリットとは?

OTS PR OTS PR

記事を読む

イーコマースEXPO2015も盛況でした!

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

オーティーエス社内SEのブログ 危険なメール

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

現場が望むシステム

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
【オーティーエス】2025卒会社説明会開催中

ファッション物流のオーティーエスでは、2025卒向けの会社説明会を開催

不動在庫(デッドストック)がもたらすデメリットと対処法

【在庫の重要性】 在庫は企業活動において非常に重要な要素です。そ

オムニチャネルとはどんな戦略?メリットを解説|成功事例も紹介

実店舗での販売はもちろんのこと、ECサイトへの出品や自社サイト

物流業とは|運送業・倉庫業との違いや今後の課題と対策を解説

物流業は商品やモノをエンドユーザーの手元に届ける重要な役割を果

【物流関係者必見】倉庫業法の違反事例や登録基準を解説

物流事業を支えるうえで欠かせないのが物流倉庫です。荷物を保管す

PAGE
TOP