*

物流ってすごいかも・・・・

kobashi-blog02こんにちは、物流会社マーケティング部の小橋です。前回物流ってすごいかも・・ベスト5をお伝えしましたが、どうでしたでしょうか。すこしは、物流に興味をもってもらえましたでしょうか。

 

そこまで物流にこだわるのは、ひとつ理由があります。以前アパレルで働いていた時には、物流にはまったく関心がなかった事は、前回もお話しましたが、アパレル業界そのものが

物流に対して、重要視していない・・・そんな事を感じる出来事があったからです。

それは。今の会社に入社して1年目の時の事、ある大手アパレル会社の物流責任者にアポが取れ訪問した時です。名刺交換するとすぐに担当者から「物流会社なんてどこも同じ、料金だけ安ければいい」・・・。その後も、コンペといえば、簡単なRFPをもとに数社での料金比較だけでの勝負。正直へこみました。たしかに、物流費は経費として安い方が良いに決まっているけど、それ以外の価値を生み出すことはないの?

 

そこから物流について学び始めました。

物流のできる事、物流が荷主企業に貢献できるのは、

経費としてだけでなく、荷主の売上やその先のお客様(消費者)の満足につなげることができないか・・・。すると物流の可能性が見えてきました。

 

そこで今回は、「物流のレベルの高さと業績の良さは比例する!」そんな事についてお話します。

 

実は、ある研究で複数の企業に物流(ロジスティクス)のレベルを調査したところ、レベルの高さと経営成果には相関関係があり、逆を言えば、物流レベルの低いところは業績が良くないとの結果でした。

 

物流費が増える原因のひとつに在庫があります。特にアパレルの場合 正規の値段で販売されるプロパー消化率や、在庫回転率が悪化することで、無駄な返品や、在庫移動さらには、在庫維持費がかさむ事になり、総資本利益率(ROA)やキャッシュフローにまで影響してきます。

 

物(製品)が作れば売れた時代は、お金の流れ(商流)が重要視され、雑誌、テレビコマーシャルなどを使ってどう売るかを各社が競っていました。それが、物があふれ飽和状態のいま、

必要な物を、必要なときに、必要な量だけ、必要としている場所に届ける物流の考え方が求められるようになってきたからだと思います。

さらに、ネット通販の市場が拡大していく中で、直接消費者に届ける物流には、コストだけでなくサービスとしてどうあるべきかが問われていると感じています。そのため、物流(ロジスティクス)が企業の経営力に直結しているといっても過言ではないと感じています。

 

今回も、少し重い話になりましたが、物流の大切さを少しでも感じてもらえればと思います。

最期まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

次回からは、もう少しラフな話も交えてお話できればと思います。

The following two tabs change content below.
小橋重信

小橋重信

物流案内人株式会社オーティーエス
アパレル企業に10年勤務し、商品の企画・発注から店舗運営などに関わってきました。その後は、IT関連の会社で提案営業として企業のネットワーク及び、サーバー構築を行ってきました。OTSでは、ジュエリー物流の責任者として業務にかかわり、現在はマーケティング部の責任者として、お客様の物流改善のアドバイスからEC物流、品質管理サービスなど、OTSの付加価値サービスの企画・提案を行っております。 趣味:テニス マラソン ゴルフ・・・子育て奮闘中!
小橋重信

最新記事 by 小橋重信 (全て見る)

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

OTSへの期待を十二分に発揮できるように活動をはじめました!

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

発送代行サービスとは|小売事業者にとってのメリットや業者選びのポイントも解説

OTS PR OTS PR

記事を読む

エンドユーザーに商品をおとどけするために:上

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

エアークローゼット到着しました!

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

【リユースビジネスの現場を見て】

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
EC販売におけるラッピングの重要性

皆さんこんにちは!ネット通販してますか? 私が初めてネッ

【オーティーエス】2025卒会社説明会開催中

ファッション物流のオーティーエスでは、2025卒向けの会社説明会を開催

不動在庫(デッドストック)がもたらすデメリットと対処法

【在庫の重要性】 在庫は企業活動において非常に重要な要素です。そ

オムニチャネルとはどんな戦略?メリットを解説|成功事例も紹介

実店舗での販売はもちろんのこと、ECサイトへの出品や自社サイト

物流業とは|運送業・倉庫業との違いや今後の課題と対策を解説

物流業は商品やモノをエンドユーザーの手元に届ける重要な役割を果

PAGE
TOP