*

ヘルメットの耐用年数は?

公開日: : 最終更新日:2023/05/17 安全衛生, 情報の取扱いについて, 管理部

TSU_IMG_2442_TP_V

みなさん、明けましておめでとうございます。

管理部の岡野です。

 

先日、「JIPDEC個人情報保護研修会2017」に参加してきました。

 

これはプライバシーマーク付与事業者や

JIPDEC認定個人情報保護団体対象事業者

を対象に毎年開催される研修会で

プライバシーマークに携わるようになってから

自分は欠かすことなく参加しています。

 

全国各地で開催されるのですが、

東京開催については申込開始からわずかな時間で

すぐに満席となってしまうほど

人が集中する研修会となっています。

 

今回は個人情報保護法の改正に伴い

JISQ15001も11年ぶりに改正となり

更新審査における新基準が研修内容となっていたため

参加されている方を見ているといつも以上に

集中して研修に参加されているように感じました。

 

プライバシーマーク事務局として

オーティーエスのPMSを新基準に適用したものへの変更や

従業員への落とし込みなどこれから忙しくなりそうです。

 

さて今回は「ヘルメットの耐用年数は?」ということで

全社での安全衛生委員会にてヘルメットの追加購入をすることになったので

少しヘルメットについて調べてみました。

 

ちなみに今回はヘルメットでも

バイクや自転車に乗るときのものではなく

建設現場等でも使用される

産業用ヘルメットと呼ばれるものに限定して書いていきます。

 

①防災用ヘルメットという具体的な規格はない

 

インターネット等で「防災用ヘルメット」と入力すると

色々な購入サイトが表示されますが

実は防災用ヘルメットという具体的な規格があるわけではなく

一般的にはこのように定義があるんです。

 

工事作業や建設現場などの労働安全衛生規則に関わる場所での使用

もしくはその他作業等にも使用しないヘルメットで、

万が一の災害時の非常時のみに被る防災用として使用するヘルメット

 

つまり、

「通常は使用せず災害等の非常時のみに使用するヘルメット」

を防災用ヘルメットとしているのだそうです。

 

②ヘルメットには3つの種類がある

 

1.飛来・落下物用

2.墜落時保護用

3.電気用(7,000V以下)

 

それぞれ「衝撃吸収性試験」や「対貫通性試験」、「対電圧試験」

をクリアし「国家検定合格品」として認められたものが世に出回ります。

 

③ヘルメットの素材によって交換の目安時期がある

 

<素材>

◆ABS、PC、PE製(熱可塑性樹脂) ・・・ 2~3年

◆FRP製      (熱硬化性樹脂) ・・・ 4~5年

(今回はそれぞれの素材について書きませんので

ぜひみなさんで調べてみてください。)

 

ちなみに素材に関係なく保管を始めてから6年を経過したものは

異常が見られなくても交換をする必要があるそうです。

 

いかがでしょうか。

 

ちなみに最近は折りたたんで場所を取ることなく

保管できるタイプのヘルメットもあります。

ヘルメット1つを取っても色々な知識を知ることができます。

 

自分は些細なことでも興味をもって調べていくことで

知識量が増えるだけでなくふとした時にそれらが繋がり

ときにアイデアの閃きや問題の解決にも繋がってくると思っています。

 

ぜひみなさんも身近なものについて

興味をもって調べてみることをお勧めします!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今年もよろしくお願いします。

The following two tabs change content below.
OTS マーケティング部

OTS マーケティング部

OTSにある7つの委員会のうちの一つ【広報委員会】 私たちは毎月発行の社外報『オープントークス』をはじめ、社内報や企業HP等オーティーエスを内外にアピールする活動を行っております。 オープントークスは、OTS内の6部門が毎月持ち回りで作成しており、皆様に楽しんでもらえる紙面を作るため日夜ネタ探しに奔走しております。 こちらのブログでは、オープントークス作成の秘話や編集後記をメインに、より社外報を楽しんでいただくための情報を発信していきます!

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

有事の際にどのような行動をとるか?

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

委員会紹介パート①【Pマーク委員会】

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

【グループウェアでの情報過多対策!!】

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

学生と社会人のある1日の時間割 ~時間の掛け方の違い~

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

そうだ、『健康企業宣言』をしよう

OTS PR OTS PR

記事を読む

  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
【オーティーエス】2025卒会社説明会開催中

ファッション物流のオーティーエスでは、2025卒向けの会社説明会を開催

不動在庫(デッドストック)がもたらすデメリットと対処法

【在庫の重要性】 在庫は企業活動において非常に重要な要素です。そ

オムニチャネルとはどんな戦略?メリットを解説|成功事例も紹介

実店舗での販売はもちろんのこと、ECサイトへの出品や自社サイト

物流業とは|運送業・倉庫業との違いや今後の課題と対策を解説

物流業は商品やモノをエンドユーザーの手元に届ける重要な役割を果

【物流関係者必見】倉庫業法の違反事例や登録基準を解説

物流事業を支えるうえで欠かせないのが物流倉庫です。荷物を保管す

PAGE
TOP