サヨナラの代わりに
公開日:
:
最終更新日:2023/05/17
未分類
こんにちは。業務部の山本です。
急激な朝晩の冷え込みに
冬物の支度が追いつきませんね(^^;)
さて、少し早いですが、私の2017年を振り返ると・・・
春先に久しぶりの部署異動。
業務にも対人関係にもやっと慣れてきたわ~
と、思っていたら・・・なんと来月!所属センターを異動することに。
担当しているお客様の移管に伴う異動で
社員・パディ(パートスタッフ)を含めた大規模な人事異動です。
今までお世話になったパディさん
これからも親しくしたい同僚や先輩
悩みや愚痴を聞いてあげたい後輩たち
たくさんの人と関わりながら働いていますが
日頃は業務に追われ、ゆっくり話しをする機会もなくて・・・
お別れが寂しいとともに
「異動前に、何か私にできることはないのか?」と思い
ここ1~2ヶ月は、飲み会やらランチ会やら、
会社を離れた場所でのおしゃべりの場を積極的に作っています。
そこで初めて見える(お互いの)素顔ってあるなぁ~と。
普段は、おっとり控えめに映る同僚でも
いざ話し込めば、芯が強くてしっかり者だと分かったり
人生の先輩であるパディさんの意見には
仕事の枠を越えて、今後の自分の糧になりそうな言葉があったり。
たくさんの仲間と、たくさん語ったなかで見つかった課題・・・
異動前に少しでもカイゼンしたいなと思っています。
Thank you for your everything
さよならの かわりに

OTS マーケティング部

最新記事 by OTS マーケティング部 (全て見る)
- 皮革品の修理を対応できるように進行しています! - 2020年5月22日
- 健康経営と新型コロナウィルスへの対応 - 2020年5月8日
- 【えるぼし認定「3」取得!!】 - 2020年1月20日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
研修を意味のあるものに!
OTS マーケティング部
-
-
[28カット目]Re:イチから始める…
OTS マーケティング部
-
-
[32カット目]ささげました。
OTS マーケティング部
-
-
ビジネスマンの三種の神器とは・・・
OTS マーケティング部
- PREV
- ある物流現場にて
- NEXT
- 業務フローを作る目的や可視化されることでのメリットを解説