*

[22カット目]簡易撮影のこと

公開日: : 最終更新日:2023/05/17 撮影

a0070_000270

皆さん、こんにちわ。 

秋深しですね〜 

寒いのが本当に苦手なので、これから来る冬が既に憂鬱になっている小嶋です。 

つい先日ですが、牡牛座流星群が見頃だったそうです。 
一番よく流れる時間帯が22時頃と、わりかし早かったことと、 
生まれてこのかた、流れ星なんて見た事がなかったので、 
今回はちょっと夜空を見上げてみるかな〜、などと行きつけの居酒屋さんで食事をしながら思ってはいたんですが…… 
美味しい料理に舌鼓を打っていたら完全に忘れてました。 

残念ながら、流れ星に願い事を三回唱えて大金持ちになるのはまたの機会になってしまったようです。 

マグロ刺しと熱燗のバカやろー!!

※でも大好きー!! 



さて、簡易撮影機能について、私は以前、こんな事をブログで書いてました。 

『物流倉庫の撮影の人のブログ』14カット目


その後、幾度かの経験を重ね、最近なんとか形になってきました。 
そもそものきっかけは、適度な品質の画像を手頃な料金で撮影できる機能をご提供できれば、 
お客様の撮影に求める選択肢が広がるのではないだろうか、という思いからでした。 

BtoCの通販サイト用に使用する物撮り画像はほとんどと言っていいほど、 
撮影後にレタッチと言われる画像処理が行われているかと思います。 
※もちろん例外もありますが。 

これは、撮影後の商品画像を現物通り綺麗に見せるため、商品の色味や形を整えたり、余計な部分を消したりするのに行う訳ですが、最終的にレタッチで画像の調整をするのであれば、場合によっては、最初の撮影の段階で難易度の高い技術介入を必要とする画像でなくても良いのではないでしょうか。 


もちろんこれは、簡易でも構わないという、お客様のご理解とご納得があってこそなりたつのですが、 

もっともっと撮影を【特別】ではなく【当たり前】の作業にするため、 
今後も取り組んでいきたいと思います。

 

The following two tabs change content below.
OTS マーケティング部

OTS マーケティング部

OTSにある7つの委員会のうちの一つ【広報委員会】 私たちは毎月発行の社外報『オープントークス』をはじめ、社内報や企業HP等オーティーエスを内外にアピールする活動を行っております。 オープントークスは、OTS内の6部門が毎月持ち回りで作成しており、皆様に楽しんでもらえる紙面を作るため日夜ネタ探しに奔走しております。 こちらのブログでは、オープントークス作成の秘話や編集後記をメインに、より社外報を楽しんでいただくための情報を発信していきます!

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

『物流倉庫の撮影の人のブログ』17カット目

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

2015年も大変お世話になりました。

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

今回、2つの展示会に出展します!

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

1月のニューズレターができました!

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

退職者の再雇用制度

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
EC販売におけるラッピングの重要性

皆さんこんにちは!ネット通販してますか? 私が初めてネッ

【オーティーエス】2025卒会社説明会開催中

ファッション物流のオーティーエスでは、2025卒向けの会社説明会を開催

不動在庫(デッドストック)がもたらすデメリットと対処法

【在庫の重要性】 在庫は企業活動において非常に重要な要素です。そ

オムニチャネルとはどんな戦略?メリットを解説|成功事例も紹介

実店舗での販売はもちろんのこと、ECサイトへの出品や自社サイト

物流業とは|運送業・倉庫業との違いや今後の課題と対策を解説

物流業は商品やモノをエンドユーザーの手元に届ける重要な役割を果

PAGE
TOP