2015年も大変お世話になりました。
こんにちは!マーケティング部 お客様担当の阿藤です。
2015年も、あとわずかとなりましたね~
みなさんにとってはどんな1年だったでしょうか??
きっと素敵な1年だったと思います。
OTSという会社的なところは社長に語ってもらうとして・・・
自分の1年を振り返ろうと思います。
あ、OTSは本日が年内最終営業日となっています!
年始は1月4日(月)より、通常営業にて
ファッションの物流を支えさせていただきます!
※一部センターについては営業しています
(364日(元日以外!)のEC倉庫がありますので!)
さて、私、阿藤の、勝手な1年の振り返りです。
※あまり興味ないかもですね・・・
1月より展示会で情報発信
2015年1月早々より、
昨年より企画していた、2つの展示会に出展しました!
ひとつは、ファッションブランドが立ち並ぶ展示会で
もうひとつは、EC関連企業が一堂に会する展示会に出展しました。
ビッグサイトでやる、どれも大きな展示会でしたが、
そこで、ミニセミナーを開催させていただきました。
◆セミナー内容◆
・物流コストについて
・品質管理(QC)について
・ECについて
思えば、ケケンさんとの出会いはそこからでした!
そして、OTSスタッフブログも本格開始して、
情報発信をより活発に行動したと思います。
情報発信をすると、本当にいろんな変化がありました。
いままでの問い合わせ内容も変わるし、
(相談したい!って相談が増えました)
なにより、ヒトとヒトのつながりが
より、深く、そして広がったと思います。
その縁が、先日開催した品質セミナーにつながっていて、
ケケンさんや杉野大学さんも快くお引き受けくださり、
なんと、300名規模のセミナーの開催につながりました!
いや、ホント、想定外でしたから・・・300人は、(笑)
新サービスの『おせっかい』
もうひとつは、OTSが30周年を迎えるにあたって、
新サービスの『おせっかい物流』『カイテン倉庫』を発表させていただきました。
サービスもそうですが、
このキャッチコピーに至るまでには色々ありました。
そこでは、合計5日間の外部研修でメンバーから得た気づきと
社内メンバーでの合宿を元に、
OTSのコンセプトづくりから、現在のコピーに至っています。
※わかる人にはわかるのですが、『おせっかい』はすでに存在していましたが、
議論に議論を重ねて、そして、1週して、『おせっかい』に戻ったんです(笑)
でも、関係メンバーにきちんと腹落ちしたので
それが一番かな、と思っています。
社内企画を実施できた
個人的なもう一つの収穫として、
社内企画が実行できたことは非常にうれしかったです。
代表としては、『他社倉庫さんの見学ツアー』です
色んな部署や関係者で、
『○○したい』『○○であるべきだ』なんて声が
飲みの場や、その他の場面で交わされてきましたが、
会社の仲間で、外の刺激や気付きを得て、
『もっと○○しよう!』『○○したら、もっとよくなるんじゃないか?』
という熱い議論を同僚とできて、非常に有意義でした。
その他にも、新規事業部の立ち上げや、定例会、
既存業務では、大型案件の導入と、
コスト削減提案や他の企業様とのコラボなど・・・
また、コンサルに近い部分にも触れさせていただく機会もあったりと
2015年も非常に有意義な1年を過ごすことができました。
そして、関わってきた方の支えがあっての賜物だなって改めて感じます。
今年も本当にありがとうございました。
2016年も素敵な1年になりますように・・・

OTS マーケティング部

最新記事 by OTS マーケティング部 (全て見る)
- 皮革品の修理を対応できるように進行しています! - 2020年5月22日
- 健康経営と新型コロナウィルスへの対応 - 2020年5月8日
- 【えるぼし認定「3」取得!!】 - 2020年1月20日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
物流の考え方が、全ての業種業態の改善につながるという考え方
OTS マーケティング部
-
-
【LISUTO!2.0始動!】
OTS マーケティング部
-
-
パートスタッフに永く勤めていただくために
OTS マーケティング部
-
-
有事の際の通勤と帰宅と物流インフラ
OTS マーケティング部
-
-
百貨店・セレクトショップに納品する方法【その②】
OTS マーケティング部
- PREV
- 請求項目の見直しについて
- NEXT
- 『物流倉庫の撮影の人のブログ』3カット目