*

【大人の運動会】

公開日: : 最終更新日:2017/06/05 スタッフ紹介, お知らせ

おはようございます!

 

先週で5月も終わって6月が始まりました。

また真夏日になりそうな強い日差しからのスタートです。

 

身体は暑さに慣れていないかもしれないので、しっかり水分を取って脱水症状に気を付けていきましょう!!

 

 

【大人の運動会】

 

5/20(土曜)に今年の親睦委員の一大イベント、『大人の運動会』に参加して、続いて先々週は子供の運動会に応援と参加をしてきました。

 

本当は重なっていた予定が、子供の運動会の予定がズレて一週間先になって、今年は一週間違いで大人と子供の運動会を両方経験できたんです(^^)v

 

 

実はOTSでは創業以来、初めての運動会でした。

 

社員の人数が結構多い会社でもあり、今回の参加者は約80名。

運動会をやるといっても、まずは場所の確保が大変です。

 

いろいろあたってもなかなか場所が取れなかったのですが、社員の地元の人脈を生かして、ようやく近くの小学校の体育館を借りることができました。

 

 

運動会と言うと、この25年以上自分がメインで参加すると言うものはなく、基本的には子供の運動会の応援か、少し親子競技に参加すると言う程度が普通ですよね。

 

だから当然大人は主役じゃなくて適当に参加して、子供の応援をしながらその活躍を楽しむのが運動会の基本的なスタンスなんじゃないかと思います。

 

それが今回は立派な(?)大人たちが主役で、会場の体育館に足を踏み入れた瞬間、何とも言えない高揚感とワクワク・ソワソワする感じが蘇ってきた。

 

そう、あの小中学校時代の昼休みに、校庭や体育館で短い時間で必死に遊んだあの感覚。

久々に思い出した、仲間で身体を動かして遊ぶ楽しさ。

 

当たり前だけど、バスケットボールのリングの高さ、跳び箱、マット、校長先生が話をしていた舞台など、全体的にすべてが小さく、いや自分が大きくなっていて小さく感じることに気付いた。

 

 

今回OTS全体を3つのチーム

 

青チーム(臨海・本部)

緑チーム(葛西・堀江)

赤チーム(新砂・湾岸)

 

に分けて、チーム対抗戦形式で行いました。

 

運動会の競技は、大玉転がしから始まったのですが、イキナリそこからガチンコの大人げない勝負が始まった!

 

何を狙ったのか、大玉の通るルートが何度か重なるエキサイティングなセッティングで、大玉同士や人が絡み合う大混戦からのスタートとなりました。

 

ある程度熱くなったところで次は玉入れ。

こちらは、カゴを背負った人が逃げ回りながら玉を入れていくというもの。

 

なんとこちらも予想以上というか、普段は見られない程の真剣過ぎる形相でカゴを追いかける姿が至るところで見られ、正に大人げないガチンコの肉弾戦となりました。

 

その後の障害物競走やボールリレー、親子リレーなども、もっと簡単にできそうなものが意外とみんな苦労しながら何とか完走していた。

多分、昔はもっと身軽にスムーズにできていたと思われるけど、今はイメージと現実が違うことを思い知らされていた。

IMG_0895

途中時間に余裕があったので、急遽バスケットボールのフリースロー対決も開催し、

意外と多いバスケ経験者が活躍すると思いきや、リングの低さからか惜しくも外している人が多かった。

 

今回唯一のパワー系競技の綱引きでは、臨海・本部チームが予想通り普段の運動不足からの2連敗。

 

そして、最後のガチンコリレーでは前哨戦から転倒者が続出し、負傷者も一名発生するほどガチの勝負でしたが、最後まで安定した強さを発揮した新砂・湾岸チームが見事にリレーも制し、総合優勝も勝ち取っていきました!!

IMG_0907

 

今年はOTSの親睦イベントが毎月のように開催されていますが、その中でも今回の運動会は格別の盛り上がりを見せていて、競技の参加者だけではなく応援している人たちも一緒に、全体を巻き込んで楽しめたイベントでした。

IMG_0894

そして更に嬉しかったのが、今年の4月以降に入社した5名も参加して、結構活躍してくれていたこと。

 

いきなり運動会とはちょっと驚いたかもしれないけど(;^ω^)

 

 

この実行に当たっては、親睦委員を始めとした本当にたくさんの人たちの協力があって実現しました。

本当にみんなのアイデアや主体的な行動力に、心から感謝したいと思います。

 

そしてまた来年はもっと多くの人たちも参加して、みんなで盛り上がっていい汗をかいて美味しいビールを飲みたいですね〜(^^)/

The following two tabs change content below.
田中優一郎

田中優一郎

ファッション・ビジネス・サポーター 株式会社オーティーエス
大学卒業後アパレルメーカーにて3年半の営業職勤務を経て、現職OTSに入社。新規営業、情報システム、管理部門での約10年間を経て2006年より現職に就任。ファッション物流の視点から100社以上の物流現場とシステムを見てきた経験を活かし、単なる倉庫業ではなくお客様企業の物流サービスを担いながらビジネスの発展に貢献するために、ファッション・ビジネス・サポーターという事業ミッションを掲げ新たなサービスに挑戦し続けている。 趣味は、テニス・ゴルフ・スキーといった身体を動かす事。 身体を動かした後の冷たいビール、美味しい食事は格別です(*^ ^*)

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

2017年3月号のOpen TalkS!が発行されましたよ!

広報委員 広報委員

記事を読む

【顧客を中心としたチーム】

田中優一郎 田中優一郎

記事を読む

春となり、会社説明会を始めました。

福田 ちづる 福田 ちづる

記事を読む

海外リユース事業の可能性

田中優一郎 田中優一郎

記事を読む

【32期が始まります!】

田中優一郎 田中優一郎

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
段ボールの種類|材質・形状・厚さについて詳しく説明

引っ越しやネット通販など、さまざまな場面で用いられる段ボール。私たちの

【EC物流担当者必見】FBAとは?メリット・デメリット、その他倉庫との違いを解説

EC事業者のなかには、大手通販サイトであるAmazonが提供するフルフ

貴重品を安全に郵送するための方法とは?補償やサービスを徹底解説

ジュエリーや時計、ファッション小物など、本体のサイズは限られているもの

【荷物の送料を安くしたい方必見】宅配・運送業者の料金比較

EC事業者にとって、販売した商品をユーザーの手元まで届けるために宅配便

シングルピッキングのメリットとは|トータルピッキングとの違いも

物流現場における代表的な作業のひとつにピッキングがあります。一口にピッ

PAGE
TOP