*

【大人の遠足~TAKAOに行ってきました!】

公開日: : 最終更新日:2023/05/17 お知らせ, 委員会活動

おはようございます!

 

GWの真っ只中、最高に気持ちのいい天気ですね(;^ω^)

ボクは案の定、下半身がパンパンで、ちょっと歩き方がぎこちなくなっている感じです。

 

その理由は今日のブログでご確認下さい!

 

 

【大人の遠足~TAKAOに行ってきました!】

 

先週の土曜日、OTS親睦委員会の有志企画、『大人の遠足~そうだ。TAKAOに行こう~』に参加してきました(^^)/

IMG_0835

初めての高尾山はもちろん、子供の頃から登山した記憶がはっきりとないくらい、多分初めてに近い経験でした。

このブログを書いている今も実は下半身がパンパンで、この後の筋肉痛がちょっと心配です(;^ω^)

 

今回個人的に登山にはそれほど興味がなかったし、なんで行こうと思ったのかというと、一つは親睦委員会の企画はできる限り参加したかったからということと、二つ目は以前から家内が高尾山に行きたいと言っていたこともあったから。

 

そんな感じで、家内と末っ子の次男(小3)を連れて行ってきました。

IMG_0841

 

でも今回高尾山に登ってみて感じたのは、結構初心者向けだと聞いていたけれども思ったよりもちゃんと登っている感じがしたということ。

 

それほど登山に慣れている人じゃなくてもまずは高尾山であれば気軽に行けると聞いていたこともあって、まぁちょっと頑張れば頂上まで行けるのかなって思っていましたf^_^;

 

ところがどっこい全くそんなことはなく、僕にとっては思ったよりもしっかりと登りがいのある登山でした。

 

今回、もっとも基本的で初心者向けの1号路というコースから登っていって、道はほぼ舗装されて歩きやすい道なんだけど途中まあまあな斜度の上りの坂道も続いて、いい感じに両足も張りながら約4kmの道を歩み続けていった。

 

案の定次男は前半途中で、ちょっとぐずり始めだけど、おにぎりで栄養補給をした後はすっかり元気が戻ってさっさと先に行って見えなくなってしまうくらい。

途中はぐれて迷子になってしまったのかと心配しながら頂上に着いてやっと息子と合流できた。

 

今回、登山をしてみていろいろ感じることがあったんですが、まずは本当に山の空気が清々しくて美味しいということ。

登ってみるとそれほど過酷ではないんだけど、登っている途中は初めてで先の道のりを知らないのもあり、気持ち的には軽い鍛錬にもなった感じ。

 

そして、やっぱり頂上に着いて仲間と合流し、冷たいビールとおにぎりをほおばった時の何とも言えない感覚。

まだまだ大したことないんだけど、何かこれは人の本能に働きかける達成感に近いものなのかも。

IMG_0839

学生時代の友人でたまに登山をする奴もいて誘われても行かなかったけれど、「また行ってみたい!」と思う気持ちがちょっとだけ分かったような気がする。

 

 

ゴールデンウィークの初日と言うこともあり人出も結構多かったですが、ほどよくいろいろな人と触れ合うこともできてほんとに気持ちの良い登山でした。

 

今回親睦委員にいろいろ段取りしてもらったんですが、本当にこういう機会を作ってくれてありがたいと思った。

もしかしたらこういう機会でもなければ、この先もずっと登山をしようとは思わなかったかもしれません。

これまでの40年以上の人生の中で、いろんなことを経験し学んできたつもりだったんです。

 

でも実はまだまだ知らないことやできていないこともたくさんあって、やってみるとホントに気持よかったり楽しかったり・・・、苦しいけどやってよかったなって思えることがまだまだあると分かった最高の『大人の遠足』でした。

 

ちなみに、夕方から天候が崩れる予測もあって早めに下山して帰途に就いたんですが・・・、

家族みんなで爆睡しつつ慌てて乗り換えたところ、網棚に大事な上着などを忘れたことに途中で気付き、新宿から高幡不動までもう一往復してきたことは秘密です(^^)v

The following two tabs change content below.
OTS マーケティング部

OTS マーケティング部

OTSにある7つの委員会のうちの一つ【広報委員会】 私たちは毎月発行の社外報『オープントークス』をはじめ、社内報や企業HP等オーティーエスを内外にアピールする活動を行っております。 オープントークスは、OTS内の6部門が毎月持ち回りで作成しており、皆様に楽しんでもらえる紙面を作るため日夜ネタ探しに奔走しております。 こちらのブログでは、オープントークス作成の秘話や編集後記をメインに、より社外報を楽しんでいただくための情報を発信していきます!

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

お客様にとって、もっと役立つために

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

【ニューズレター7月号紹介】インハウス研修特集&新入社員紹介

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

お客様に満足いただくために・・・

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

【OTSのミッション】

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

花粉症対策について

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
EC販売におけるラッピングの重要性

皆さんこんにちは!ネット通販してますか? 私が初めてネッ

【オーティーエス】2025卒会社説明会開催中

ファッション物流のオーティーエスでは、2025卒向けの会社説明会を開催

不動在庫(デッドストック)がもたらすデメリットと対処法

【在庫の重要性】 在庫は企業活動において非常に重要な要素です。そ

オムニチャネルとはどんな戦略?メリットを解説|成功事例も紹介

実店舗での販売はもちろんのこと、ECサイトへの出品や自社サイト

物流業とは|運送業・倉庫業との違いや今後の課題と対策を解説

物流業は商品やモノをエンドユーザーの手元に届ける重要な役割を果

PAGE
TOP