*

2017年3月号のOpen TalkS!が発行されましたよ!

公開日: : 最終更新日:2017/03/07 お知らせ, 請求書封入誌Open TalkS!

おはようございます。

本部広報委員の金光です!

寒さが少~し和らいできたと思ったら、今度は花粉ですね><

 

冬は寒くて出かけられない

春は花粉で出かけられない

夏は暑くて出かけられない

秋は眠くて出かけられない

 

というのは出不精な私の友人が放った名言です。

 

さて、今回3月号のOpen TalkS!は創刊始まって以来の両面印刷!!

会社の複合機フル稼働で印刷させていただいております。

 

スライド1スライド2

 

特集といたしましてOTSと地域サッカークラブの不思議な関係を取材しました。

 

OTSではサッカークラブの若い選手たちを、社員として雇用するという方法で

「地域貢献」と「スポーツ振興」に協力させていただいております。

 

こちらの記事の取材で1/29に駒沢公園で行われた公式戦にお邪魔してきました。

中学時代は華道部、高校時代は生物部という文化部のスーパーエリート街道を歩んできた私には

寒さをもろともせずグラウンド上でさわやかな汗を流す選手達は眩しすぎました。

 

そんな彼らに負けじと紙面用の写真を撮るために480mm望遠を試合中構え続けていたら、

すっかり風邪を引いてしまいました。

 

全部で900枚近い枚数を撮影しましたが、どれも納得いかずすべてボツに・・・

結局、紙面に使う写真はサッカーチームの広報の方に提供してもらいました Σ(゚д゚||)ハウッ

 

どの業界でも人材不足が叫ばれる昨今、

地域貢献をしながら人材も確保できるという素敵な解決策をご提案いたします。

 

ご興味ある方はぜひご一読ください。

The following two tabs change content below.
OTS マーケティング部

OTS マーケティング部

OTSにある7つの委員会のうちの一つ【広報委員会】 私たちは毎月発行の社外報『オープントークス』をはじめ、社内報や企業HP等オーティーエスを内外にアピールする活動を行っております。 オープントークスは、OTS内の6部門が毎月持ち回りで作成しており、皆様に楽しんでもらえる紙面を作るため日夜ネタ探しに奔走しております。 こちらのブログでは、オープントークス作成の秘話や編集後記をメインに、より社外報を楽しんでいただくための情報を発信していきます!

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

久々にオーティーエス、展示会に出展します!

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

【Open TalkS!2017年1月号にてご挨拶】

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

自分に合うアドバイス

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

請求書封入誌2016年12月号をひと足早くお届け!

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

海外リユース事業の可能性

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
発送代行サービスとは|小売事業者にとってのメリットや業者選びのポイントも解説

ECサイトや通信販売などの需要増加にともない、発送代行サービス

物流センターとは|仕事内容・役割を解説|物流倉庫との違いも

さまざまな製品の保管や輸送や配送の拠点ともなる物流センターは、円滑

安全在庫の計算方法や間違いやすい言葉との違いを紹介|リスクについても解説

商品を製造するメーカーや小売事業者にとって、在庫に関するリスク

越境ECとは?個人でも可能?どんな商品に使える?始め方や物流の最適化を紹介

ECサイトの売上向上につながる施策のひとつに、越境ECとよばれ

決済システムの導入手順や選び方を紹介|利用料や運用方法について

決済システムとは、商品やサービスの対価を支払う際に用いられる手

PAGE
TOP