*

【オムニチャネルの極意】

公開日: : 最終更新日:2023/05/17 ファッション業界(業界情報), ネット通販

おはようございます!

 

週末は過ごし易い天気でしたが、今週からまた暑くなりそうですね。

このところゴルフの機会も増えて、ちょっと肌が焼けるというより焦げている感じです(^-^;

 

 

【オムニチャネルの極意】

 

今現在、オムニチャネルの実践として大きな成果を上げている人と言えばこの人、カメラのキタムラの執行役員でオムニチャネル推進担当の逸見光次郎さんです!

写真左が逸見さんです!

(右はOTSマーケティング部長:小橋です)

11094690_670951886344013_689121416689389290_n

先日、メンズファッション協会(MFU)のセミナーで、またまた逸見さんの貴重な話を聴かせてもらいました(^^)v

 

ネット通販(EC)を始めても、なかなか思うように伸びないと感じている人や企業が多いと思います。

その原因はいろいろある中で、会社の取り組み方やルールの作り方が伸びを阻害しているケースもあります。

 

講師の逸見さんの資料から引用させていただくと・・・、

 

企業の部分最適から全体最適へ

 

オムニチャネルは企業の経営戦略そのもの ⇒ 仕組みの話ではない

 

経営トップ決断事項です ⇒ ボトムアップの限界

 

そして下に任せるものです ⇒ デジタル/IoTの駆使 肌感覚

 

もともと、企業が最初にECを始めようとすると、一店舗として扱って既存の実店舗と競わせる形で展開する企業が多い。

そうすると、最初売上が大きくないうちはそれでも問題はないが、そのうち売上が拡大してくると在庫や売上、顧客の取り合いのようなことが起きてくる。

本来は消費者にとってとても便利で役立つものなのに、企業内の都合や力関係でその機能が生かせなくなる。

 

ECというのは、1店舗としての扱いで収まるようなレベルの機能ではなく、企業全体のインフラとしての機能ができるし生かすべきものだと言える。

要は経営や組織の視点で考えると、そのECという社内インフラの機能を最大限に発揮させる仕組みやルールをつくることが経営者の重要な役割だと言える。

 

今までのビジネスを支えてきた人たちにとっては、このECというものは飛び道具のようにインパクトがある。

それは、今まで作り上げてきた影響力や関係性を飛び越えて、モノが売れていく仕組みだから。

 

しかし、ただ単にECだけで売れ続けていくかというとそうではなくなってきている。

それは、ネット上が実店舗以上に競争が激しくなってきているから。

 

端末がパソコンからスマホに主役が変わってきていて、自宅以外でもいつでもどこでもモノが買える環境になった。

購買行動が常態化している現状では、逆にリアル店舗での接客や試着、販売スタッフからの情報や他愛もない会話などが意味や価値を高めるポイントになる。

PASONA_15_TP_V

つまり、ネットやEC、スマホ、SNSが当たり前のインフラとなった先には、元々の商品やブランド、お店や人の価値が大切になってくるということ。

 

会社全体でECを活用して顧客に貢献していくために何ができるか?

改めて、その可能性を最大化して動き始めることが、自分たちらしいECやオムニチャネルに繋がると感じる。

 

OTSはこれからも、自分たちらしいオムニチャネルを目指したい方のお役に立てるよう頑張っていきます(^^)/

The following two tabs change content below.
OTS マーケティング部

OTS マーケティング部

OTSにある7つの委員会のうちの一つ【広報委員会】 私たちは毎月発行の社外報『オープントークス』をはじめ、社内報や企業HP等オーティーエスを内外にアピールする活動を行っております。 オープントークスは、OTS内の6部門が毎月持ち回りで作成しており、皆様に楽しんでもらえる紙面を作るため日夜ネタ探しに奔走しております。 こちらのブログでは、オープントークス作成の秘話や編集後記をメインに、より社外報を楽しんでいただくための情報を発信していきます!

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

イーコマースEXPO2015に出展致します!

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

ファッションブランドの衰退

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

低迷するファッション業界を救うのは物流?

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

値段よりもお得感よりも重要なコト

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

【65年の重み】

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
【オーティーエス】2025卒会社説明会開催中

ファッション物流のオーティーエスでは、2025卒向けの会社説明会を開催

不動在庫(デッドストック)がもたらすデメリットと対処法

【在庫の重要性】 在庫は企業活動において非常に重要な要素です。そ

オムニチャネルとはどんな戦略?メリットを解説|成功事例も紹介

実店舗での販売はもちろんのこと、ECサイトへの出品や自社サイト

物流業とは|運送業・倉庫業との違いや今後の課題と対策を解説

物流業は商品やモノをエンドユーザーの手元に届ける重要な役割を果

【物流関係者必見】倉庫業法の違反事例や登録基準を解説

物流事業を支えるうえで欠かせないのが物流倉庫です。荷物を保管す

PAGE
TOP