*

【物流営業マンの目標】

公開日: : 最終更新日:2023/05/12 ファッション物流, ファッション業界(業界情報)

おはようございます。

マーケティング部の都筑です。

 

もうすぐ12月(師走)ですね…

1年があっと言う間に過ぎていく…

年末に向け、すごく忙しくなってきました。

 

今回は、『僕自身の仕事の目標』について、書きます。

 

僕は、今までファッション関係の会社を数社経験しました。

 

経験した仕事は、

 

・アパレルメーカーの営業

(具体的に専門店・百貨店へ商品の提案営業)

 

・婦人服の販売

(地方のショッピングセンターにて店長、兼販売スタッフ)

 

・OEMの専門商社

(大手アパレル会社のニットメインの生産管理)

 

*アパレル商品の生産、専門店様への営業、お客様への販売を経験した後、OTS(ファッション物流)の営業となりました。

 

数社の経験の中で、僕自身が学んだ仕事の目標は、『自分たちが作った(いいと思って購入した)商品を1点でも多くお客様にお届けし、喜んでいただくこと』を目標に掲げ仕事してきました!

003MIZUHO171010_TP_V

今も、この目標を大切にしています。

 

ザックリした商品の企画・生産・販売の流れは、

・デザイナーさんが商品を企画し、素材の調達、サンプルを作成、展示会で受注、工場で生産、物流に商品が入り店舗に出荷、お客様が店舗で購入。

 

各工程で多くの人が携わり1点の商品を販売するために、懸命に仕事をしている。

 

実際、商社でOEMの生産をしていた時、トラブルが沢山ありました。

その際、お取組みしていたフォワダーさんや物流会社さんにすごく助けていただきました。

 

なので、アパレル会社の担当者さんが物流で困っていたら、何とか助けたい、お役に立ちたいと思っています。

 

また、OTSに入ってから、もう一つ目標ができました。

 

それは、『僕がアパレル会社の担当者だったら、物流の事は、僕自身に担当をしてほしい』と思えるよう人間になりたいと。。。

 

仕事は、人と人の繋がりです。

 

この人と仕事がしたいと思われる人間になれるよう、成長したいと思います。

 

最後まで、お読みいただき有難うございます!

The following two tabs change content below.
OTS マーケティング部

OTS マーケティング部

OTSにある7つの委員会のうちの一つ【広報委員会】 私たちは毎月発行の社外報『オープントークス』をはじめ、社内報や企業HP等オーティーエスを内外にアピールする活動を行っております。 オープントークスは、OTS内の6部門が毎月持ち回りで作成しており、皆様に楽しんでもらえる紙面を作るため日夜ネタ探しに奔走しております。 こちらのブログでは、オープントークス作成の秘話や編集後記をメインに、より社外報を楽しんでいただくための情報を発信していきます!

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

「これからの物流を考えてみよう!」(前編)

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

物流倉庫における保管料の相場や計算方法を解説

OTS PR OTS PR

記事を読む

【国際アパレルEXPOに出展いたします】

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

【ECシステム構築の落とし穴】

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

洋服好き、買い物好きの私の勝手な消費者目線の話

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
EC販売におけるラッピングの重要性

皆さんこんにちは!ネット通販してますか? 私が初めてネッ

【オーティーエス】2025卒会社説明会開催中

ファッション物流のオーティーエスでは、2025卒向けの会社説明会を開催

不動在庫(デッドストック)がもたらすデメリットと対処法

【在庫の重要性】 在庫は企業活動において非常に重要な要素です。そ

オムニチャネルとはどんな戦略?メリットを解説|成功事例も紹介

実店舗での販売はもちろんのこと、ECサイトへの出品や自社サイト

物流業とは|運送業・倉庫業との違いや今後の課題と対策を解説

物流業は商品やモノをエンドユーザーの手元に届ける重要な役割を果

PAGE
TOP