*

越境ECについて

公開日: : 最終更新日:2023/05/12 在庫削減, 越境EC

越境ECについて

 

おはようございます。

マーケティング部の都筑です。

 

今日は、11月の最終日ですね!

今年もあっと言う間に残り1ヶ月となりました・・・年々1年が早く感じている今日この頃です。

 

さて、今回のテーマは、

『越境ECについて』

僕なりに感じていることをお伝えできればと思います。

 

11月7日~9日にビックサイトにて国際アパレルEXPO2016(ファッションワールド東京同時開催)の展示会に出展しました。

 

展示会の内容は、『越境EC』についてのセミナーを実施しました。

 

□ブログにて出展報告

http://www.e-ots.jp/blog/archives/4606

 

■まず、現実的にシュリンクする国内市場

日経ビジネスの10月3日号に『買いたい服がない』とのタイトルで、アパレル企業の現況が約10数ページにおいて書かれていた。

PAK86_jinseigu-ruguru-thumb-autox1600-15972

その中で、実際に書かれている数値情報を目の当たりにして、改めて、現状のままだと多くのアパレル企業が衰退するのではと恐怖に感じた。

 

【数値状況】

  • 1991年⇒2013年(22年前と比較)

①    衣料品の国内市場規模

・1991年:15.3兆円

・2013年:10.5兆円

*1991年に比べ、市場は約3分の2に縮小

 

②    衣料品の国内供給量

・1991年:約21億点

・2013年:約41億点

*供給量は、約2倍に増加

 

③    衣料品の購入単価指数

*1991年⇒2013年を比較すると

購入単価は、約半分に落ちた

 

 

■海外販売での可能性・・・

 

海外販売での可能性は、どうなのか?

 

今月、中国で『独身の日』(シングルデー)と呼ばれる11月11日、世界最大のEコマースイベントで、今年のアリババのECサイトの売上は約178億ドル(約1兆9,400億円)ともの凄い状況で、昨年の143億ドルから増加している。

 

ユニクロは、「Tモール(天猫商城)」の1日限定セールで、昨年比約2倍の約1億ドル(約110億円)の売上を達成し、全業態4位(昨年5位)、アパレル部門1位(2年連続)となっている。

 

例えば、商品平均単価が5,000円だった場合、約220万点が1日で販売された計算である。

 

また、弊社にてお取引させて頂いている中国越境ECのお客様にて、先週のイベントでは想定出荷件数の約3倍の受注が付くなど、想定を上回る実績となった。

 

 

■では、越境ECって

実際どうすればいいのか・・・

 

正直、商品の特性や内容により、簡単に成功する可能性は高くないと思いますが、国内の市場がシュリンクする中、海外市場の情報を収集することが大切だと感じます。

 

海外にて店舗を出すことは、非常にリスクが大きいことを考えると、まずはインターネットでの戦略を検討することはいかがでしょう?

 

リスクを最小限に抑えながら取り組める方法を少しずつ考えることが重要だと思います。

 

OTSは、物流会社ですが、越境ECについて、様々な会社様と徐々に取り組みを始めております。

これからもお客様の成長・発展のため、どんどん新しい提案ができればと思っています。

The following two tabs change content below.
OTS マーケティング部

OTS マーケティング部

OTSにある7つの委員会のうちの一つ【広報委員会】 私たちは毎月発行の社外報『オープントークス』をはじめ、社内報や企業HP等オーティーエスを内外にアピールする活動を行っております。 オープントークスは、OTS内の6部門が毎月持ち回りで作成しており、皆様に楽しんでもらえる紙面を作るため日夜ネタ探しに奔走しております。 こちらのブログでは、オープントークス作成の秘話や編集後記をメインに、より社外報を楽しんでいただくための情報を発信していきます!

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

【カイテン倉庫が動き始めた!】

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

ファッションワールドへのご来場ありがとうございました!

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

海外と日本をつなげるお手伝い

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

【お金を使うということ】

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

OTS社内販売、大盛況でした!

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
EC販売におけるラッピングの重要性

皆さんこんにちは!ネット通販してますか? 私が初めてネッ

【オーティーエス】2025卒会社説明会開催中

ファッション物流のオーティーエスでは、2025卒向けの会社説明会を開催

不動在庫(デッドストック)がもたらすデメリットと対処法

【在庫の重要性】 在庫は企業活動において非常に重要な要素です。そ

オムニチャネルとはどんな戦略?メリットを解説|成功事例も紹介

実店舗での販売はもちろんのこと、ECサイトへの出品や自社サイト

物流業とは|運送業・倉庫業との違いや今後の課題と対策を解説

物流業は商品やモノをエンドユーザーの手元に届ける重要な役割を果

PAGE
TOP