*

【トリプル40!】

公開日: : 最終更新日:2023/05/17 経営者視点

おはようございます!

 

12月となり、朝の冷え込みはまさに冬!ですね。

風邪やインフルも流行り始めているようなので、防寒対策や体調管理を意識していきましょう!

 

全社的には閑散期ですが、一部新規のお客様やEC関係のお客様で繁忙期のような状況になっています。

全社での応援体制を活用して、積極的に集中した業務にて対応中です!!

 

 

【トリプル40!】

 

先日、後継者仲間の(株)こうじや創立40周年記念式典に出席するため水戸に行ってきました。

 

(株)こうじやのホームページはこちら

 

事業内容は家庭園芸用の用土や肥料の製造卸を中心に、園芸用資材を総合的に扱っています。

 

なんと、創立40周年、売上40億円に加えて、鈴木社長40歳の誕生日(11月22日)という、トリプル40記念のとてもめでたい式典でした!!

IMG_0314

 

こうじやの鈴木社長とは第1期後継者アカデミーの同期で、第1期後継者アカデミー大学院でも一緒に学んだ仲間。

3年間にわたり一緒に学んできた中で、鈴木社長の人となりは結構知っている方だと思う。

 

以前、OTSにも物流のことを学ぶために視察に来られたこともあって、とても勉強熱心な社風を感じた。

 

まず鈴木社長のことを分かりやすく表現すると、とにかく仕事が大好き!ということ。

他の趣味や遊びもそれなりにこなしますが、何よりも仕事が楽しく好きなことが本人の言動からもヒシヒシ伝わってくる。

 

直接取引をしている方は分かると思いますが、仕事が好きな人と一緒に仕事をするのは楽しいこと。

その前向きなパワーが本人や周囲を明るくして、一緒にいて安心できる感じがします。

 

同じ商品を買うなら、その商品や仕事が好きな人から買いたいと思うもの。

条件面で大きな差がなければ、仕事をする上でその仕事が好きなことは確実に強みだと思う。

 

 

同じ仲間として遠慮なく言わせてもらうと、そんなに話が上手いとかアピール力がある訳ではないけど、聴いていて人柄や素直な想いが伝わってくる鈴木さんらしいスピーチでした。

 

力みのない自然な言葉で伝えていた鈴木社長から、静かでしなやかな芯のある軸のようなものが感じられた。

 

その中で一番残った言葉が、Do things better!』

意味は『今よりも少しでも良く』です。

 

地道に愚直に仕事に邁進して、今日よりも明日、明日よりも明後日をすこしでも良くしていこうという想い。

倉業から40年間、いろいろな事業の問題を乗り越えてきた中で、この思いに辿り着いたんだと感じた。

 

そして、これから50周年、50億円、50歳を目指して、この事業を少しでも良くして続けていくという覚悟。

 

これまでの40年間を支えて来てくれた取引先、得意先の方々を前に、感謝の想いとこれから50年、100年と続けていくことを自分の言葉でしっかりと伝えきっていた。

IMG_0317

 

約1年前、OTSも30周年を迎えて一緒に働く仲間と多くのお世話になった方々と一緒に感謝の宴を催すことができた。

 

その際に、ボクもこれまでの感謝の気持ちとこれからのOTSの進む方向性を、関係する方々の前で披露させていただいた。

改めて、会社の過去から未来をお伝えすることが滅多にないことだったので、拙い言葉ながらお伝えすることの大切さを実感できた。

 

今回自分と重ねながら鈴木社長のスピーチを聴いていて、特に直接関わっている方々にとって真摯に向き合っている印象を受けた。

そして、取引先や地元の商工会の仲間の人達とのフラットな協力関係が、『チームこうじや』の強みだと感じられた。

 

これからの鈴木社長とこうじやの皆さんの明るい未来を心よりお祈り申し上げます。

The following two tabs change content below.
OTS マーケティング部

OTS マーケティング部

OTSにある7つの委員会のうちの一つ【広報委員会】 私たちは毎月発行の社外報『オープントークス』をはじめ、社内報や企業HP等オーティーエスを内外にアピールする活動を行っております。 オープントークスは、OTS内の6部門が毎月持ち回りで作成しており、皆様に楽しんでもらえる紙面を作るため日夜ネタ探しに奔走しております。 こちらのブログでは、オープントークス作成の秘話や編集後記をメインに、より社外報を楽しんでいただくための情報を発信していきます!

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

【未来へのコラボレーション】

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

【上司の仕事】

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

モノではなく、コトを売る!のセミナーを受講して

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

【360度フィードバック:その2】

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

【ブログを変えます!】

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
EC販売におけるラッピングの重要性

皆さんこんにちは!ネット通販してますか? 私が初めてネッ

【オーティーエス】2025卒会社説明会開催中

ファッション物流のオーティーエスでは、2025卒向けの会社説明会を開催

不動在庫(デッドストック)がもたらすデメリットと対処法

【在庫の重要性】 在庫は企業活動において非常に重要な要素です。そ

オムニチャネルとはどんな戦略?メリットを解説|成功事例も紹介

実店舗での販売はもちろんのこと、ECサイトへの出品や自社サイト

物流業とは|運送業・倉庫業との違いや今後の課題と対策を解説

物流業は商品やモノをエンドユーザーの手元に届ける重要な役割を果

PAGE
TOP