【仕事をしていて嬉しい瞬間】
公開日:
:
最終更新日:2023/05/16
経営者視点
おはようございます。
連日、暑い日が続きますね。
こんなに暑い日が続くと冷たいものばかりを口にしてしまいがちですが、胃腸は冷やさないようにすることが体調管理には大切なので、時折温かい飲み物や常温の水などを取るように心掛けています(^^)v
以前、一緒にマーケティングを勉強している経営者仲間に
こんな質問をされました。
「仕事をしていて嬉しい瞬間ってどんな時ですか?」
ボクは少し考えてこう答えました。
「お客様にうちの社員やその対応を褒められたとき。」
以前から、お客様に褒めていただくことはありましたが、最近はそういった言葉をいただくことが多くて、少し当たり前な感じになっていたことに気付きました。
中にはリップサービス的なものもあるかもしれませんが、ご来社時の挨拶や現場の環境、無理を聞く柔軟な対応など、具体的に褒めていただけることがよくあって、それがボクのやる気にもつながっていることを認識できました。
他にもあります。
・お客様に感謝されたとき
・みんながイキイキと楽しそうに仕事をしているのを見たとき
・お客様に新しいサービスや提案を受け入れてもらったとき
・お客様の事業や会社が成長したり儲かっているとき
・みんなの言葉や行動に成長を感じられたとき
こういったときにボクは「嬉しいな」「良かったな」って思います。
逆に言えば、こういったことをもっと感じたいがために、仕事を頑張ったり会社を良くしようとしているのかもしれません。
売上をいくらにするとか、
利益をいくら上げるとか、
拠点をどれくらい広げるとか、
シェアをどれくらい上げるとか、
そんなことよりも、
ボクは嬉しい瞬間を増やすためにと思う方が、
自分のやる気につながります。
皆さんも、『自分が仕事をしていて嬉しいと感じる瞬間』を考えてみて下さい。
そして、周囲の人たち、同世代の人たちと共有してみると、仕事をもっと楽しくやる方法が見えてくるかもしれません。

OTS マーケティング部

最新記事 by OTS マーケティング部 (全て見る)
- 皮革品の修理を対応できるように進行しています! - 2020年5月22日
- 健康経営と新型コロナウィルスへの対応 - 2020年5月8日
- 【えるぼし認定「3」取得!!】 - 2020年1月20日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
健康経営と新型コロナウィルスへの対応
OTS マーケティング部
-
-
モノではなく、コトを売る!のセミナーを受講して
OTS マーケティング部
-
-
【現場を知らない怖さ】
OTS マーケティング部
-
-
【モシモではなくイツモです!】
OTS マーケティング部
- PREV
- OTS社内販売、大盛況でした!
- NEXT
- 物流システムについて