[30カット目]レタッチって大変だけど。。。
皆さんこんにちは。
撮影担当の小嶋です。
爽やかなシーズンも終わり、関東は梅雨入りを迎えました。
ジメジメと嫌な季節ですが、終わればみんな(?)大好きな夏がやってきます。
小規模ながらもスタジオ機能が復活して少し経ちましたが、
お陰様で、何社かのお客様からの撮影のご相談や実際に撮影のご対応もさせていただいております。
そうなってからのここ最近、以前はほぼ未経験に近かった画像加工、いわゆるレタッチも少しづつ対応しています。※簡単なものではありますが。
フォトショップを使用して作業を行っておりますが、やればやるほど奥が深く、難しいことばかり。分からない時はグーグル先生を頼りに。
手探りでやってる感はあるといえばありますが、よくある白抜きや、
色味の調整などまだまだ上澄みの基本的な作業をする中でも、日に何カットも繰り返し行うと、
だんだん効率のいい方法とかも分かってきたりして、そんな時は、ちょっと自分やるじゃん♪的な気分になったりします(笑)
撮影自体もそうですが、まだまだ学ぶことの多い日々です。
それでも、どんなに小さなものでも新しい知識や技術を覚えるのは楽しいですね。
The following two tabs change content below.

OTS マーケティング部
OTSにある7つの委員会のうちの一つ【広報委員会】
私たちは毎月発行の社外報『オープントークス』をはじめ、社内報や企業HP等オーティーエスを内外にアピールする活動を行っております。
オープントークスは、OTS内の6部門が毎月持ち回りで作成しており、皆様に楽しんでもらえる紙面を作るため日夜ネタ探しに奔走しております。
こちらのブログでは、オープントークス作成の秘話や編集後記をメインに、より社外報を楽しんでいただくための情報を発信していきます!

最新記事 by OTS マーケティング部 (全て見る)
- 皮革品の修理を対応できるように進行しています! - 2020年5月22日
- 健康経営と新型コロナウィルスへの対応 - 2020年5月8日
- 【えるぼし認定「3」取得!!】 - 2020年1月20日
ブログの読者になる
ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
関連記事
-
-
値段よりもお得感よりも重要なコト
OTS マーケティング部
-
-
[24カット目]久方ぶりの……
OTS マーケティング部
-
-
ファッションレシピサービス スタートしました!
OTS マーケティング部
-
-
[34カット目]歓迎、送迎。
OTS マーケティング部
- PREV
- 就職したい!と思うHPサイト作り
- NEXT
- 【ECシステム構築の落とし穴】