【パート社員活躍推進奨励賞いただきました!】
おはようございます!
今週月曜は、ポカポカ陽気で4月並の暖かさでしたが、翌日からは平年並みに戻ったので、寒暖差で体調を崩さないように注意していきましょう。
いよいよ春夏の繁忙期2月に突入しました。
出来ることを早めに整理して、前倒しで備えていきたいと思います!
【パート社員活躍推進奨励賞いただきました!】
先週、とっても嬉しい賞を厚生労働省からいただいちゃいました!
その名も、『パートタイム労働者活躍推進企業奨励賞』というもので、パディさんや契約社員さんの活躍を推進していることを評価していただけました!
しかも・・・、昨年から始まったこの賞に名を連ねている企業が結構スゴイ!!
(株)オリエンタルランド(東京ディズニーリゾートの運営):従業員数23,219人
(株)ケア21(介護・保育事業など福祉事業):従業員数3,230人
あいおいニッセイ同和損害保険(株)(損害保険、生命保険など):従業員数17,681人
(株)AOKI(紳士服・婦人服などの企画販売):従業員数5,760人
(株)千葉興業銀行(地方銀行):従業員数2,230人
イオン九州(株)(総合スーパーなど):従業員数16,653人
(株)関西スーパーマーケット(食品スーパー):従業員数5,970人
そして・・・
(株)オーティーエス(ファッション物流サービス):従業員数724人
こんな何千人から何万人という規模の企業の中に、OTSが名を連ねていることが不思議なくらい。しかも、選考委員の方に伺うと物流業としては珍しいらしく、そのことも特に嬉しく感じます。
規模や業種に関係なく、その取り組んでいることが評価されたことが有難いです。
OTSが取り組んでいるパディさんの活躍や働きやすさへの取り組みは、他の企業の事例と比較しても特に変わったことがある訳ではありません。
・パディ評価制度
・永年勤続表彰制度
・各種社内・社外研修
・契約社員・正社員への転換制度
・入社1ヶ月~1年アンケート
・誕生日プレゼント
・育児・介護休業制度
・健康診断/健康セミナー
大企業の完成度が高い取り組みに比べると、かなり手作りで手探りな感じの取り組みが多々あります。
逆にパディさんの活躍推進というよりも、本業である物流サービスを提供する上での主軸なので、その雇用の安定はもちろんのこと、年々高まるお客様からの要求レベルに対応するために、全社を挙げてレベルアップを図っている一環でパディさんの役割や期待も高まっているのが現状です。
スモールオフィスと言われる小さい本部機能の限られた担当スタッフの中で、これだけ大きな企業と並べてもらえるほどの取り組みができていることは、会社全体がパディさんを主体として気持ちよく働いてもらおうという意識があるからだと思います。
当たり前のこととして、安心して永く働ける職場環境に向けてみんなが考えて行動している。
このことが、もっとも大切で価値のあることなんだと思います。
こういった会社の意識や雰囲気がパディさんの採用にも効果を上げてきた中で、いよいよ最近、だんだんと労働力不足の影響を感じるようになってきました。
OTSも30年以上順調にパディさんの採用を行ってきた中で、いよいよ厳しくなってきたように感じています。
これからは、より時給などの待遇面も魅力ある内容に見直しをして、意欲の高い人たちに活躍してもらえる環境を増やしていきます。
自分がパディさんだったら、自分の家族がその会社で働くとしたらどんな会社が望ましいか?
このことを常に意識して、これからもみんなで会社を良くしていきます(^^)/

OTS マーケティング部

最新記事 by OTS マーケティング部 (全て見る)
- 皮革品の修理を対応できるように進行しています! - 2020年5月22日
- 健康経営と新型コロナウィルスへの対応 - 2020年5月8日
- 【えるぼし認定「3」取得!!】 - 2020年1月20日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
【高齢化社会に備えるということ】
OTS マーケティング部
-
-
エクスマセミナーin東京
OTS マーケティング部
-
-
【インプットとアウトプット】
OTS マーケティング部
-
-
自転車安全運転講習について
OTS マーケティング部
- PREV
- 【社内公募】
- NEXT
- お買い物はネット派?店頭派?