2018年1月号のOpen TalkS!が発行されました
公開日:
:
お知らせ, 請求書封入誌Open TalkS!
新年あけましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
今年もどうぞオーティーエスブログをよろしくお願いいたします。
※新年のご挨拶動画を作ってみました。
代表以下各センター長より新年のご挨拶をお届けしております。
http://www.e-ots.jp/movie/jun/
戌年にはどんな意味合いがあるのか調べたところ
昨年の酉年は「鳥⇒取り⇒採り」と収穫を連想させ、【商売繁盛】の年とされているようです。
戌年は収穫後の「地盤固め」や、そのための「勤勉で努力」を意味するそうです。
偶然にもオーティエースも今年はカイゼンをテーマに
これまでのサービスをより強固なものにするための運動を全社で進めています。
さて、新年最初のOpen TalkS!は、毎年恒例ではありますが
弊社代表の田中インタビューを掲載しております。
一面インタビューというやや硬派な誌面となっていますが
ファッション物流の会社社長として、今後のファッション業界物流業界、
そして今後のオーティーエスの展望を語っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また、二面は撮影サービスについてお知らせをさていただいております。
ECに必須となる「商品画像」
弊社常設の撮影スタジオで撮影するサービスも行っております。
すでに物流でお取引のあるお客様にとっては、撮影場所までの輸送コストやリードタイムを削減できるサービスとなります。
物流のお付き合いがないお客様にも、経験豊富なプロのカメラマンによる撮影サービスを提供しております。
現在、ご新規様向けキャンペーンとして
1月15日までに新規受注のお客様先着5社様に限り、初月の撮影料を50%割引させていただいております。
この機会に弊社の撮影サービスをご検討いただけますようお願い申し上げます。
思っていたよりお問い合わせを多くいただいているので
新規成約1月31日まで(合計10社)となりました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2010年1月に創刊されたOpen TalkS!も今年で9年目。
2018年4月には100号を迎える予定となっております。
これからも様々な特集でオーティーエスの魅力を発信していきますので
今後ともなにとぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
http://www.e-ots.jp/newsletter/i/newsletter_pdf/2017/2018.1.pdf
広報委員 金光

金光

最新記事 by 金光 (全て見る)
- 2018年1月号のOpen TalkS!が発行されました - 2018年1月4日
- 就活生に送る「コミュニケーション能力」ってなんじゃい! - 2017年12月12日
- 全てにおいて見た目が大事 - 2017年10月31日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
社員旅行:長崎に行ってきました!
福田 ちづる
-
-
請求書封入誌2016年12月号をひと足早くお届け!
福田 ちづる
-
-
【カイゼンとカイテン】
田中優一郎
-
-
有言実行、経営理念 その1 ~経営理念に込める想い~
OTS PR
-
-
【ご来展頂きありがとうございました!】
田中優一郎
- PREV
- ~OTS年末年始休業のお知らせ~
- NEXT
- 【修理も出来る物流倉庫_OTS】