*

オーティーエス社内SEのブログ 2015年のExcel関数人気?ランキング

公開日: : 最終更新日:2016/02/02 システム , , , , ,

あけましておめでとうございます。
オーティーエスシステム企画室の中村です。
 
 
本年もオーティーエスとこのブログをよろしくお願いいたします。
皆様どのように年末年始を過ごされていましたか?
今年はカレンダーの関係で少々短めなお正月休みの方が多かったかもしれませんね。
 
休み明け、と言うことでしんどく感じることもありますが徐々にいつものペースに戻していきましょう。
 
gorilla-928598_1280
本年は申年。昨年はイケメンゴリラが人気でした。
 
 
年末の風物詩
 
毎年年末になるとその一年を振り返る記事や番組が多くなりますね。
昨年末も例に漏れず色々な年間ランキングが発表されていました。
音楽なりスポーツなり流行語だったり・・・
 
そんな時、インターネットでこんな記事を見つけました

2015年によく読まれた「Excel関数」解説ベスト10

 
このサイトはパソコンの教科書でおなじみの”できる”シリーズを発行されているインプレス様が運営されているサイトで、
色々な便利情報などを掲載されています。
 
そこで紹介しているExcel関数の記事でHIT数が高いものを紹介している、と言う記事です。
HIT数が高い=注目度が高い=多くの人が求めている、と言うことで、必要な知識だと言えるでしょう。
Excel-Trend-Beispiel
 
内容を見ていくと、
1位にCOUNTIFS、2位SUMIFS、3位VLOOKUPとなっています。
皆さん使われたことはありますか?
 
いずれも検索系の関数ですね。
しかも条件指定しての検索となるので、集積したデータの中から任意のものを抽出する際に使用するものと思われます。
 
データベースでは日常的に実施している機能なのですが、
データベースを使用していない場合に使われているのでしょう。
当たり前ですが非常に便利です。
 
 
みなさんもExcelにデータを入れて管理されることは多いのではないでしょうか?
 
売り上げデータや発注データ、人件費管理までExcelで管理しているものは非常に多いと思います。
それくらいExcelは優秀なわけですが、さらに便利に使うためには上記の関数をマスターされる事をオススメします。
 
・・・偉そうにマスター、等と言っていますが、僕自身マスターしていません。
と言うより使い方を調べながら使っていますので、今年は少しでもスムーズに作業できることを目標とします。
 
 
 
意外に使われているのが・・・ 
 
この中で僕が意外だな、と感じたのが8位のROW、10位のCOLUMN関数です。
いずれもExcelの表の中で、指しているセルの位置を示す関数です。
つまりB4のセルに記載すると、ROWであれば”4″、COLUMNであれば”2″と表示されます。
 
いつ使うの?と思われる方もいるかと思いますが、
表を作成していて後から追加した場合、見出し行を書き換えないといけない場合がありますよね?
その見出し行にこの関数を使用すると、自動的に再計算してくれるのでその都度書き換える必要がなくなるんです。
 
え?地味?
確かに地味かもしれませんね・・・・
なので僕もランクインしていることが意外でした。
 
ただ日常的に表の作成、更新を行っていると、こういった単純作業を自動で行ってくれることは結構助かると思います。
 
 
Excelはもっともっと便利になる、かも
 
Excelはとっても便利で手放せないものになっているかもしれません。
そんな方でも”もっと便利に”、”もっと簡単に”と考えるとき、Excelにはさらに発展した使い方があるかもしれません。
皆さんにとって、もしかするとそれが関数かもしれません。
 
是非今年は一歩進んだ使い方を目指してExcel関数を使いこなしてみませんか?
また便利な機能を見つけたら当ブログで紹介させていただきますので、
改めて本年もよろしくお願いいたします。
lgf01a201408150200
 
 
それでは
The following two tabs change content below.
中村 太一

中村 太一

システム入替選手(3年目)株式会社オーティーエス
オーティーエスシステム企画室、と言う堅い名前の部門に所属している柔かい(?)考えを持つ男。 ブログの内容もきっと柔かいはず。 前職では客先常駐タイプのSEとして顧客の無茶な要求に応え、 現在はアパレル物流会社の社内SEとしてこれまた無茶な要求に応える日々を送っています。 新たな経験を身に付けるべく、チャレンジする姿勢を大事にしています。

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

今回、2つの展示会に出展します!

小橋重信 小橋重信

記事を読む

オーティーエス社内SEのブログ あれ?勝手にパソコンが・・・

中村 太一 中村 太一

記事を読む

最近見えないんです‥(>o<)

OTS_SYSTEM OTS_SYSTEM

記事を読む

オーティーエス社内SEのブログ システムが沢山あるのはなぜか?

中村 太一 中村 太一

記事を読む

オーティーエス社内SEのブログ 眠れないのは誰のせい

中村 太一 中村 太一

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
段ボールの種類|材質・形状・厚さについて詳しく説明

引っ越しやネット通販など、さまざまな場面で用いられる段ボール。私たちの

【EC物流担当者必見】FBAとは?メリット・デメリット、その他倉庫との違いを解説

EC事業者のなかには、大手通販サイトであるAmazonが提供するフルフ

貴重品を安全に郵送するための方法とは?補償やサービスを徹底解説

ジュエリーや時計、ファッション小物など、本体のサイズは限られているもの

【荷物の送料を安くしたい方必見】宅配・運送業者の料金比較

EC事業者にとって、販売した商品をユーザーの手元まで届けるために宅配便

シングルピッキングのメリットとは|トータルピッキングとの違いも

物流現場における代表的な作業のひとつにピッキングがあります。一口にピッ

PAGE
TOP