*

ビジネスマンの三種の神器とは・・・

公開日: : 最終更新日:2023/05/17 未分類, じぶんごと

 

こんにちは!
はじめてコチラのブログに投稿する、システム企画室の古橋といいます。
ブログを書くこと自体不慣れのことなので、うまくできるかわかりませんが、
頑張ってみますので、皆さまぜひ最後までお付き合いいただければ幸いです。

突然ですが、ビジネスマンの三種の神器って聞いたことありますか?
これからのビジネスマンにとって必要なスキルな何か?

実は、
【IT】 【英語】 【財務】
なんです。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20170501/dms1705011700004-n1.htm

MAX98_yattazeyossya20140531500

 

それによると【IT】の一番の基本となるプログラミングが2020年より小学校の授業で
必修科目になるそうです

では、そもそもなぜ小学生がプログラミングなんて…と思われる方もいると思います。
SEとして仕事をしている私も必要ないのでは…と思っていました(笑)

そこで、プログラミングを小学生のうちから習うメリットについて少し考えてみました。

  1. 論理的思考力や問題解決能力等々の力が身に付く
  2. IT人材は不足し続けることが想定されるので、今からプログラミングの知識を身に付けておけば、IT関連の職業に就きやすくなる
  3. 世の中がデジタル化・IT化されていくなかで仕組みを知っておいた方が自分のリスク管理に役立つ。等々

一方で、習う必要のない理由もあげておきます。

  1. プログラミングよりも学習するべき学問があるのでは…例えば英語とか。
    そうこの英語については後程自分の現在の体験も踏まえて説明しますね(笑)
  2. 将来仕事がIT関連の技術職でなければ必要ないのでは…

プログラミングは、機械に何をして欲しい・やらせたいかを順番に記述していくことで動きます。
つまり、物事を筋道立てて考えられるようになるという点では、早いうちから学習することで ITのみならず他の分野でもきっと役立つのことが考えられます。

次に【英語】です。

弊社では、インポートブランドを取り扱っています。
最近は海外のお客様とメールでやり取りする機会が増え、
英語に接する機会も増えました。

その度に色々なサイトの自動翻訳を利用して和訳しているのですが、
直訳では、何を言っているのかさっぱり訳がわからないことがほとんどです。
仕方がないので恥ずかしながら、英語のできる同僚に翻訳してもらっています。
毎度毎度同僚に手間を取らせるのは心苦しいので、
いい加減英語を習得しようとは
思うのですが、
いかんせん思うように進みません。。。

プログラミングと同じように、必要とされている能力であるのに、なかなか身につきません。
頭では、少子化や人口減少により日本のマーケットが縮小していく現状において、
企業活動というのも海外に拡大していく必要があるというのは分かっております。

今後弊社もグローバルな活動をしていくうえで、
より海外のお客様とコミュニケーションを取っていく必要があります。
もし、英語がスラスラ話せるようになればもっと楽に仕事をすることができるかもしれない。
そう理解はしているのですが、なかなか体が英語を受け付けてくれないのです(泣)

考えてみれば、私の英語嫌いというのは学生時代に遡ります。
学生時代は、英語の授業が本当に大嫌いで、もっとも憂鬱な時間でした。
振り返ってみると単純に苦手意識によるものであって、
そのときに真面目に取り組んでいれば
ここまで英語嫌いをこじらせることもなかったのにな、と後悔しております。

学生時代は良かったです。英語苦手でも困らなかったですから(笑)
しかし、今は仕事で必要になってきたので、勉強しようと思っています。
この歳になって、いまから勉強を始めるというのも
なかなかしんどいかもしれませんが、頑張ります。
何事にも遅すぎることはないですよね!
というわけで、もう7月にもなりますが、今年の抱負は英語を勉強するということにします。

ビジネスマンの三種の神器の3つ目は【財務】です。
一般的に企業では財務担当者が担います。

ただ、財務の知識はこれからのビジネスに必要な資金を
どう集め、管理するのかという事業を持続させるための知識です。
組織に所属した人たちが意識し、利用することで、
新しい事業の創出も可能です。
こんなことをやってみたい!それを形にできるスキルとして、
これからのビジネスマンにやりがいを与えるスキルだと思います。

MAX76_gjmax20140531_TP_V

だらだらと拙筆ですが、ここまでお付き合い頂きありがとうございました。
読者さんの中に、何かよい英語勉強法をご存じの方いらっしゃいましたら、
教えていただけましたら幸いです。
わたしも頑張って勉強していきます!

The following two tabs change content below.
OTS マーケティング部

OTS マーケティング部

OTSにある7つの委員会のうちの一つ【広報委員会】 私たちは毎月発行の社外報『オープントークス』をはじめ、社内報や企業HP等オーティーエスを内外にアピールする活動を行っております。 オープントークスは、OTS内の6部門が毎月持ち回りで作成しており、皆様に楽しんでもらえる紙面を作るため日夜ネタ探しに奔走しております。 こちらのブログでは、オープントークス作成の秘話や編集後記をメインに、より社外報を楽しんでいただくための情報を発信していきます!

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

ファッションの流行とSDGsとの共存

OTS PR OTS PR

記事を読む

季節感

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

総務人事が考える採用面接

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

通販物流を支える側から出来ること

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

値段よりもお得感よりも重要なコト

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
【オーティーエス】2025卒会社説明会開催中

ファッション物流のオーティーエスでは、2025卒向けの会社説明会を開催

不動在庫(デッドストック)がもたらすデメリットと対処法

【在庫の重要性】 在庫は企業活動において非常に重要な要素です。そ

オムニチャネルとはどんな戦略?メリットを解説|成功事例も紹介

実店舗での販売はもちろんのこと、ECサイトへの出品や自社サイト

物流業とは|運送業・倉庫業との違いや今後の課題と対策を解説

物流業は商品やモノをエンドユーザーの手元に届ける重要な役割を果

【物流関係者必見】倉庫業法の違反事例や登録基準を解説

物流事業を支えるうえで欠かせないのが物流倉庫です。荷物を保管す

PAGE
TOP