*

「ファッション業界はお先真っ暗・・・」

公開日: : 最終更新日:2023/05/16 ファッション物流, ファッション業界(業界情報) ,

 

おはようございます。 物流案内人の小橋です。

 

ここにきて少しは寒くなりましたが、特に12月頃までは暖冬で、

どこのアパレル会社もコートなどの重衣料が売れなくて困っているとの話を聞きます。

あのユニクロも前年割れが続いており、

この業界全体での不振はいまだかってなかったと危惧する声も多いです。

そのことを業界向けブログでも取上げていて、

今までは市況が厳しい中でも打開策があった、

「97年時点ではユニクロブームがあったから低価格化が解決策となり、

2008年当時はファストファッションブームだったので、

低価格化とトレンド化が解決策とみなされた。」

それが低価格化は限界、

高額化が難しい・・・トレンド対応もやり尽くした、だから解決策が見つからない。

※南充浩の繊維産業ブログ 抜粋

http://minamimitsuhiro.info/archives/4572161.html

 

さらには、日本の企業を海外に誘致や出資している知人からも

「アパレルには融資をしない!」とはっきり名言されました。

重ねて「ファッション業界の20%の企業が赤字・・・」とも言われています。

アパレル専門物流のOTSもこのまま業界とともに地盤沈下していくのか・・・

いよいよですね。どうしましょうか?

 

ただ、ダーウィンの種の起源ではないですが、

そう言った時代でも変化に対応して進化していく企業がでてくるのではと思います。

その進化がなんなのか? その時に物流含め、

流通におけるインフラはどうなっているのか?

過去の成功体験や業界の常識にとらわれず、消費ニーズやマーケットの変動を捉え、

新しいことに挑戦することが求められていると思います。

 

先日もあるセミナーに言ってきました。

 

「疲弊したファッション業界を救うのは誰? モノを売るな!体験を売れ!」

 

そのセミナーでは冒頭では、

タンゴが流れ「リベルタンゴ」と「ココ・シャネル」の話がありました。

ココ・シャネルは、シャネルの創業者。当時のタブーと言われたことを犯し、

新しい事に挑戦して当時の女性の価値観や生き方にまで影響を与えた、

まさに洋服を作ることで革命を起こした人物・・・

「かけがえのない人間になるには、常に他人と違っていないとならない」

何か新しいことを始めると、そこには批判や反発を受ける。

それを超える覚悟を持たないと何も変わらない・・・

すごい!かっこいい!と思いませんか?

 

会場も映画館のスクリーンを前にはなされていて、そんなセミナー他ではないですよね。

多くの方が参加されていて、その凄さをブログやSNSでアップされています。

顧客との関係性を構築し、行動することの大切さを個々の視点で捉えていて面白いです。

 

碓井勝範 アナデジマーケティング

http://www.onemore-u.com/?p=20139

買い物中毒ファッション通販アドバイザー 野田大介

https://armador.co.jp/blog/sns/

 

「短パン社長!」

 

「エクスペリエンスマーケティング」の藤村先生の後に、

「短パン社長」こと奥之谷圭祐社長の話がありました。

アパレル会社の社長なのですが・・・ご存知ですか?

「短パン」と検索するとTOPにきます。

TVや雑誌などでも取上げられているのでご存知の方も多いかと思います。

http://tanpan.jp/

 

自分は最初 短パン社長の印象では誤解していました。

ただ目立ちたがりの、派手好きな社長・・・

オラオラ系のように感じていたのですが、まったくの間違いでした。

アパレル会社の社長とし誰よりも取引先(卸先)の会社の事を考え、

どうしたら卸先の店舗が売れるようになるか?

お客様との関係性を気づけるかを考え、

圧倒的な行動力でそれを実践してきた人なんだなと感じました。

第一印象で自分と同じ印象の人もいるのではと思います。

でもライブの短パン社長のセミナーでは、

自分自身の失敗や成功した実体験から学んだ事を、

一人でも多くの人に伝えようと自らの言葉で熱く語っていました。

言葉では伝わり難いので、

ぜひ「生 短パン社長」をその目で見て感じてください。

http://tanpan.jp/blog/archives/9144

 

またまた長文になってしまいましたが、

ここまでだと「エクスマ」と「短パン社長」の紹介で終わっちゃいますが・・・

実は、この文字がスクリーンに映った時に衝撃がありました。

 

IMG_1206[1]

IMG_1198[1]

IMG_0386 (1)

 

 

 

 

IMG_0381

 

 

IMG_0380「B to B」お客さまの売上と利益に貢献する!

 

自分たち物流会社も、短パン社長とまったく同じ思いだったのだと・・・

短パン社長はその手法を

エクスマというマーケティングによって、洋服屋に貢献しようとしていますが、

自分たち物流会社は、「物流」=商品を必要している人に、

必要とされる場所と必要なタイミングで、必要な数を届ける。

 

短パンが「商流」であるマーケティングでお客様に選ばれる仕組みを伝えていて、

自分たちはその思いも含めて、

商品を届ける仕組みによってお客様に喜んでいただける仕組みを考える。

 

物流のことを、「3PL」と呼びます。

「荷主に対してロジスティクス改革を提案し、

包括的にロジスティクスサービスを受託する業務である」

ごめんなさい・・・なんのこっちゃですよね。。。

 

次回で詳しい事はお伝えしますが、自分たちにとってお客様はファッション企業様です。

その会社の「商い」である、商品の流れ=「流通」

もしくは、「サプライチェーン」を管理し、

お客様の売上と利益に貢献することが自分たちのミッションです。

商流と物流で攻め方は違うとおもいますが、最後の目標は同じではと感じました。

 

ついつい短パン社長に影響受けて熱くなりましたが、

物流がどのように貢献できるかを次回お伝えできれば思います。

The following two tabs change content below.
OTS マーケティング部

OTS マーケティング部

OTSにある7つの委員会のうちの一つ【広報委員会】 私たちは毎月発行の社外報『オープントークス』をはじめ、社内報や企業HP等オーティーエスを内外にアピールする活動を行っております。 オープントークスは、OTS内の6部門が毎月持ち回りで作成しており、皆様に楽しんでもらえる紙面を作るため日夜ネタ探しに奔走しております。 こちらのブログでは、オープントークス作成の秘話や編集後記をメインに、より社外報を楽しんでいただくための情報を発信していきます!

お気軽にお問い合わせください

物流・倉庫でお困りならお気軽にお問い合わせください。

03-5605-5515

平日 9:30~18:00

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

在庫管理における適正在庫の計算方法や維持のポイントを解説

OTS PR OTS PR

記事を読む

ファッション品質の資格が求められています

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

アパレル系ECって儲かっている?

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

【物流を始めたい方必見】レンタル倉庫を借りる方法や費用を解説

OTS PR OTS PR

記事を読む

【小さくても豊かになれる仕組み】

OTS マーケティング部 OTS マーケティング部

記事を読む

  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
【オーティーエス】2025卒会社説明会開催中

ファッション物流のオーティーエスでは、2025卒向けの会社説明会を開催

不動在庫(デッドストック)がもたらすデメリットと対処法

【在庫の重要性】 在庫は企業活動において非常に重要な要素です。そ

オムニチャネルとはどんな戦略?メリットを解説|成功事例も紹介

実店舗での販売はもちろんのこと、ECサイトへの出品や自社サイト

物流業とは|運送業・倉庫業との違いや今後の課題と対策を解説

物流業は商品やモノをエンドユーザーの手元に届ける重要な役割を果

【物流関係者必見】倉庫業法の違反事例や登録基準を解説

物流事業を支えるうえで欠かせないのが物流倉庫です。荷物を保管す

PAGE
TOP